マガジンのカバー画像

本・読書

79
おすすめの本、読後感想、書評などをまとめたマガジンです★
運営しているクリエイター

#読んでみた

【読書】 『関心領域』 THE ZONE OF INTEREST

おはようございます。 今、巷で話題になっている映画 『関心領域』。地元でもようやくミニシ…

8

“許されざる”の主語はどこにあるのか。 凪良ゆう『汝、星のごとく』

 今年の本屋大賞に選ばれ、また直木賞候補にもなったこの作品。これからドラマ、映画化もされ…

15

【読書】『大奥』 よしながふみ

 昨日からNHKで始まったドラマ『大奥』  テレビ欄に大きく広告が貼られ、原作が無料で読め…

15

【読書】『シンプルな情熱』 アニー・エルノー

 失恋をした。  この先のない不毛な恋。どこまでも際限のない、目的地のない旅のような恋に…

10

【読書】『嫉妬/事件』 アニー・エルノー

今年初の読書。  昨年のノーベル文学賞を受賞したアニー・エルノー。彼女の作品は、受賞後す…

15

『推し、燃ゆ』は、彼女たちの日常。

こんにちは、 ナカちゃんです。 今年の芥川賞 宇佐美りんさんの『推し、燃ゆ』読了いたしま…

13

【読書】風よ あらしよ

村山由佳の『風よ あらしよ』651ページ、読了しました。 noteの読書感想でも課題図書になっており、stand.fmでもおすすめ図書の一冊として紹介したため、読んでみなくては!と思い、購入、読了いたしました。  印象としては、「読後直後と時間が経ってからの後味が違う」という一種独特な感じです。  書評や帯では、熱烈に推薦されている本作ですが、どうしても「素直におすすめする!」という気持ちになれなかったのはどうしてなのだろう。このnoteを書きながら、解明していきたいと