見出し画像

貴方の美しさの定義は世の中に決めさせるな!

熱いタイトルですが、私の信条そのものでもあるので熱く語らせていただきます!笑

ハリウッド女優、ジャスティン・ベイトマンさんの場合

ジャスティン・ベイトマンさんを取り上げたVOGUEの記事を発見しました。

「ジャスティン・べイトマンは老けた」

あるとき、インターネットでエゴサーチをした彼女が発見した世間からの声。

10代から女優として大活躍してきたベイトマンさんは、16歳ですでに映画界でのスターと呼ばれるような功績を残されています。

そんな彼女に対して世の中からかけられた言葉。
一度はその声に心が揺らいだというベイトマンさんですが、そこであらためて自分自身の本当の声に耳を傾けたのだそう。

本当に大事なのは若く見えること?それとも自分なりの素敵な生き方をしていること?

女性は年齢を重ねても、美しくあるべき。

エゴサーチをしたことが、そんな世の中にある「美しさの基準」に向き合うきっかけになったというベイトマンさん。

「私自身の話だけど、悩みや恐れに直面すると、その根本的な原因を見つけ出すようにしている。そうすることで、前に進むことができるから」

「老けた」というメッセージに対する自分の気持ちにしっかりと向き合ったことで、彼女は自分が本当に大切にしたい価値観を見つけることができたそうです。

不安なことを目の前にすると、さらに足が止まってしまうようなネガティブな情報を集めてしまうという方も多いかもしれません。

でも、そういう時にするべきなのは、なぜその不安を感じているか?自分の声をしっかり聞くことなのだと、ベイトマンさんが教えてくれました。


「自分の意識にフタをして、人に合わせたやり方や、周りを安心させるものを提供すると、自分が本当にやりたいことへの想いを裏切ったことになる。」

彼女がとことん自分自身の大切にしたいものを大切にしていることが伝わってきます。

事業立ち上げや、起業も時として同調圧力との戦い

私は独立して仕事をしているので、世の中から批判を受けることが多い方なのかもしれません。

そんな時、例えば批判に屈して歩みを止めたとしたら。世の中はすぐそのことを忘れるけれど、自分の想いにそむいて行動しなかった自分自身はずっとそのことを後悔し続けるでしょう。

自分の気持ちに従って生きることが、最高にクール!

人気歌手ケイティ・ペリーさんの場合

似たような話ですが、有名なケイティ・ベリーさんの最近の逸話からも、生き方の信念が伝わってきますよ!

その逸話というのは、、、
とある人気のTVオーディション番組で他出演者から「きみが母親であることはわかっているけれど、この足の毛を何とかしなきゃならないよ」とアドバイスされたとき、彼女はピシャリと

「ノー!私には時間がないの。娘と抱き合っていたいの!」とコメントして、ルークに反論しています✨



世の中が定義する美しさ。
それが良くないという訳ではありません。

ただ、「自分はこうありたい。自分はこれを大切に生きたい。」その想いに正直に、生き方を選択していくことがとても大切だと思います🍀

私自身も、自分にとって最高にクールな人生をつくり続けよう!そう心に決めるきっかけになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?