見出し画像

男の子用ランドセルを選んだ娘 -ノイズレスな親を目指して-

新婚当初から、週1で行う夫婦定例👨👩
体調、仕事の忙しさ、家庭外の人間関係についてシェア。
子供の写真でよく撮れたもの、子供とのエピソードをシェア。
解消できていないもめ事がある時はここでじっくり話し合う。
ちなみにGoogleドキュメントで議事録まで残す笑

今週のメインテーマは娘のランドセル

今週のメインテーマは、来年小1になる娘のランドセルについてでした。
前回の定例で決めた通り、ランドセルの選択、購入までは私の担当。
娘が選んだものならなんでもいいと思っていた私は、娘の選んだものを迷わず決済し、夫にそのことを報告しました。

すんなり済む話題だと思っていたけれど、夫の表情が曇りました。
その理由は娘が選んだランドセルが、黒に青縁の男の子用のものだったから。

娘はドレスやプリンセスの類には、一切興味がなく、ウルトラマン、仮面ライダーが大好き。レゴでも武器や、ロボットを作るのがほとんどです。
だから彼女からすると、男の子用ランドセルを選ぶのは当たり前のこと。

でも夫は、娘の選んだランドセルを見て、
本当にこれでいいの。
娘に完全に任せない方がよかったんじゃないの。
男の子用のランドセルを持ってたら、浮くんじゃないの。
子供が嫌な思いをするんじゃないの。
などなど。

んんん?
今まで子供達の選択を優先すること、
そしてそれをサポートすることを夫婦の最優先事項にしてきたのに、
ここにきてどしたよ、夫。
夫のいつもとは違う反応にびっくり。

お互いの幼少期にを振り返り

そこでなぜそう思うのかをじっくり話し合いました。
その中で幼少期に親からかけられた言葉が大きく影響していることが分かってきた。

彼の母は、彼の選択にいちいち口を出したそう。
それは危ない、それはみっともない、イジメられるなどと。

夫自身、子供が保育園までは社会性というものを気にしていなかったけれど、小学生となると娘に対する周りの反応が気になり出したのだとか。

その点、私は中学まで親とはほぼ別に暮らしていたため、ある意味勝手に選択を繰り返してきました。親と一緒に暮らし始めても相談したことはほぼなく、全てが事後報告。
だから娘の選んだ選択で、娘が嫌な思いをしても、それはそれで経験なんじゃないかと気楽に構えていたんだと思います。

ただがランドセル、されどランドセル。

まさかランドセルの件で、2時間も話すと思わなかった😂
これから子供の意思を尊重するための忍耐がさらに必要になってくるんだろうな。
子供にとって、ノイズレスな親でありたい!
そう夫と決めた今週の夫婦定例でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?