マガジンのカバー画像

想いゴト

115
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

美術館に行きたい

美術館に行きたい

もう蒸し暑くなってきて外レジャーなら涼しい場所が良いなぁ…

室内なら美術館や水族館に行きたい。あ、でも、動物園は捨てがたい…でも暑いか…

などと、ソロソロ遊びたい気持ちも湧き上がってくるし、テレビなどつけてしまったら自粛モードのギアを自然と切り替えられてしまうような気がします。

写真の絵は、東京の北斎ミュージアムに去年か一昨年行った時の、写真OKってあった物だったと思います。

斬新な構図に

もっとみる
止まない雨はない

止まない雨はない

良かった。雨が上がった。映画、天気の子。のようにずーっと延々と降り続く雨に不安を覚えつつあった数日だった。

しかも、季節外れに肌寒くなったり、また蒸し暑くなったりを繰り返してる。

止まない雨はない、と信じたい。

今夜、久しぶりに夫と口喧嘩した。きっかけは些細な事です。夫婦喧嘩は犬も喰わないとはよく出来た表現だなぁ。。などとぼんやり思いながら受け答えしていたら、ブチ切れられた。苦笑

結構、人

もっとみる
有り難い事だらけ

有り難い事だらけ

座右の銘は何ですか?と問われれば、

情けは人の為ならず

と答えてきました。

私は、いつも、私のために生きています。

私が幸せであるために、他人にはなるべく感じ良く接するようにしています。スーパーやコンビニの店員さん、病院の看護師さんや医師に対しても、いつもありがとうございます、という気持ちを忘れないように。どれだけ待たされてイライラしても、この方達のせいではないのだ、致し方無いのだ、と自分

もっとみる
霧

霧に巻かれたような気分。です。

この不安って、モヤモヤ感って、病気に対する恐怖心からだけじゃないはずです。

今度、地元で選挙があります。国政選挙じゃないけど、自治体の政治家の大切さも身に染みてわかりました。

新しい感染症など出て来ないことが一番だけれど、出てきちゃったモノは仕方ない。せめて、何かの気付きや学び、教訓を得たいです。

これからも、自分で考えて自分で選んだ誠実と思われる立候補者に

もっとみる
おうちもんじゃ焼き

おうちもんじゃ焼き

あまりに寒くて。もんじゃ焼きやりました…笑

寒暖差ひどすき。。

おかげさまで、とても安価なのに、美味しく、幸せな時間を過ごせました。

そろそろお出かけしたくなってるけど、お天気はまだおうちいたら?という感じ、、、

今日は麻雀がニュースに出てたので、子供の頃にお正月といえば家族麻雀してた事思い出しました。笑

母、父、姉2人がやってて、歳の離れた私はまだ子供過ぎてルールがわかんないからメンツ

もっとみる
庶民

庶民

アドルノF尺度、という診断をやってみたところ、私はポポロ階級(男性)という判定。ポポロってなんなん?と思い調べてみると、イタリア語で市民、庶民、という意味だそうで。

自由主義者、快楽思考、が強いらしいです。

次のランクに都市市民(女性)とあるので、まあ、私はイメージするところ、下町のおっちゃん、といったところでしょうか…

せめて寅さんあたりでお願いしたいです。

ご興味ある方は診断してみて下

もっとみる
#ハッシュタグの日

#ハッシュタグの日

Twitterの#トレンドで、ん?なんだろコレ?って気になって見に行く事があります。

アニメやゲームの話の時はほとんどわからないから、へー、今はこんなの流行ってんのかー、という感じでモロに外野のおばさん状態でノソノソと自分のテリトリーに引き返します。

今日は、私自身もトレンドの中に居て、普段私にはまわって来ない俳優さんやアーティストの方のツイートもたくさんまわってきたから、ああ、こんなにこのコ

もっとみる
5月8日は、ゴーヤーの日。

5月8日は、ゴーヤーの日。

ゴーヤ、じゃなく、ゴーヤーです。

ヤー、と、最後延ばします。

みんながゴーヤ、テレビもゴーヤ、って呼んでる事も多いからゴーヤ、と記憶してしまってる人も多いと思います。

途中で訂正しても伝わり切らない事もある。

だから、影響力ある人が前言撤回したり訂正する時は、【思い違い】された、などと言わないでもらいたい。

ゴーヤーをゴーヤって言い間違えても大丈夫。誰も死なないと思う。それに、ゴーヤ、で

もっとみる
レーズンバターサンド

レーズンバターサンド

とうとうお菓子をお取り寄せしてしまった

北海道の六花亭の送料込3000円自宅用菓子セットでございます。下段にレーズンバターサンドもしっかり鎮座されており、早速実食致しました!

!?!?

おー!サンドのクッキー部分がサックサク!

出来立て送ってくれてるのだと思われます。何せ、注文殺到で製造追い付かないほどの人気らしいから…

北海道のもう一つの有名菓子と言えば石屋製菓の白い恋人。

こちらも

もっとみる
感じる

感じる

〝さみしい〟

こぼれた言葉

拾って眺めてみる

今は寂しさが溢れてて、嬉しい、楽しい、は、動物動画の中くらいにしか見当たらない。

せめて、花の香りや緑の息吹を感じて、これから来る雨の季節や過酷な夏を乗り越えて、

また、あの人に会える日を心に描いて、

低空飛行で良いからなんとか生きのびたい、と願って今この瞬間瞬間を生きていこうと思っている。

過敏にならず、鈍感になり過ぎず、ちょうど良い感

もっとみる
食べて、食べて、食べる。

食べて、食べて、食べる。

食べる事が一日の中で一番のメインイベントになってる今日この頃、みなさま、そろそろ体重増加が気になり始めてはいませんか?(笑)

漏れなく。私もその一人でございます。

(・ω・)

もうね、食べる、食べるための準備、その準備のための準備、その、以下省略。

のループにハマり過ぎです。

ネットニュース、Twitter、国会中継、ワイドショー、情報収集すればするほど不健康まっしぐら。

イライラして

もっとみる