見出し画像

毎日1%の改善をする

こんにちは!

今日も見てくださって,ありがとうございます。

今日はいつもと少し違う
自己啓発に関わる話を。

「自分がこうなりたい」
という理想の自分を描いて,
何か目標を立てて,
それに対してアクションを始めたとします。

だけど,脳は
大きな変化を嫌います。

それまで生存していた状態から
大きく変化しようとすると
「死んでしまう!」と生命の危機を感じて,

自分のコンフォートゾーンに戻そうとします。

たとえば,
体重50キロになりたくて,
ダイエットをしようと思って,

ジョギングを3km/日を始める。

3日までは続くかもしれないですね。
でも,それまで運動習慣がなかった人が
いきなり3㎞走ろうとすると続かないですよね。

じゃぁ,どうやってダイエットするか。

必要なのは
「小さい変化を積み重ねる」こと
です。

毎日食べていたお菓子を1つずつ減らす。

そういうとこからスタートです。

「そんな小さい変化で変わる!?」
って思ったりした方,
数値で説明してみます!


例えば,毎日
今ある状態から1%何かを改善したとして
それを1年間,365日続けたとします。

1年後,
最初の状態から
どのくらい変化していることになるか。


なんと約38倍になるんです!!

1.01の365乗=37.8です。

これは単純に計算すれば約38倍になりますが,
1%改善したところから
更に1%改善していくので,
実際は複利的に増えていくんです。

すごくないですか??

毎日,コツコツ1%の良くする努力をすることで
1年後には38倍。。

逆に毎日
何かをサボって,
例えば目標に対して,
1%ずつ改悪していくと1年後には

現在の0.03倍になります。
0.99の365乗です。

塵も積もれば山となる,ですね。


毎日だと小さな努力でも,
毎日の努力はきっと裏切らない。


あのイチロー選手はこう言っています。

「小さなことを積み重ねることが
とんでもないところへ行くただ一つの道」
と。


今日も
ほんの小さな変化ができますように。

はい,私も少しずつ,です。


今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます。

読んでくださったあなたの
お役に立てると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?