見出し画像

谷尻家の食卓“瀬戸内いりこと切り干し大根の炒め煮”

皆さん、こんにちは。


リモートワークで自宅調理をされる方が増えて、器にこだわるようになった方も増えているんだそうです。

きっと、いろいろなレシピをサイトで検索して、いろんなお料理にトライして楽しんでいらっしゃると思います。

天然の昆布や原木の椎茸、いりこなど、出し汁にこだわるようになった方も多いかも知れないですね。普通を我慢しなくてはいけなかった約3ヶ月を経て、皆、環境のことを考えたり、“昔の人に戻るような意識の改革”が起きているのだろうなと感じています。良いことは続けていきたいですネ。


さて、そんな風にこだわった昆布やいりこで出し汁を取ったあと、面倒で捨ててしまう場合もあると思いますが、是非、冷凍室に入れておいて、まとめて調理しませんか?


まずは今日は、常に不足がちな「ミネラル」を補給出来る

「いりこ」と「切り干し大根」といった乾物で一品作ります。

いりこのカルシウム、切り干し大根のカリウム、マグネシウムと鉄分をせっせと頂きます。




〈材料〉です。

画像1


ここから先は

528字 / 1画像
渋谷区にあるレストランHITOTEMA。お店の名前であるひとてまは、「ひとてましかかけずに美味しいものを作り出したい」という思いと、「作ると食べるが最も近い場所」「人と人の、手と手のあいだ」という意味の二つがあります。 子育てをしながら仕事を続ける中で、トライ&エラーを繰り返してきました。私自身の、嘘のない気持ちで「これはいい!」と思うものだけを掲載します。

HITOTEMA倶楽部

¥980 / 月

「HITOTEMA」は、2014年にスタートした渋谷区にある週一回のみオープンするレストラン。そんな変わった業態でお店を続ける中で、お客様…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?