見出し画像

断食3日目の状態と息子への食事

なんだかあっという間という印象の三日目。


「身体がすっきりして動きやすくなる」と言われたけど、

私自身は、からだが細いせいか、重いものを持つ気になれないな、階段を上がるときに息切れするな、、、wというのがホンネ。。

元々はかなり体力には自信があって、重いものも人に驚かれるくらいスイスイと運んでしまう40代なのですが。脂肪が全くなくなったからかな???


身体的な軽さ以外には、

1:食事の献立を(日常の)考えなくてもいい。

2:必要な買い出しが半分以下、というメリットにより、脳の容量は空いたのが嬉しい。ただ、子持ちの私には、「息子の食事を作る」というミッションはあり、そこはなかなかツラい。

食べ物っていうのは加熱しはじめるととても良い香りが漂うのです。それを横目に、自分は味見も出来ない。(涙)


味見ができないので、いい塩梅が自分の舌で確かめられない分、普段から大さじ小さじに慣れていて助かったな〜と。


万が一作る体力が無くなってしまったら、と、soup stockさんのコーンスープなどのセットは購入して冷凍室へ保管しておいた。1人分を湯煎したらだせるものね。万が一に備えて、ネ。



参考に、食べさせたメニューを書き記しておこうっと。


11/29(日)夜は

1:ピーマン炒め(オリーブ油でちぎったピーマンを炒め、少しの砂糖と塩で調味するもの。途中焦げ付きそうだったら20cc程度水を入れる。これ、息子にとってはポテトチップスの食いつきか!というくらい、むしゃむしゃ食べるピーマンの一品です。)

2:ジャスミンライスを炊いたもの

3:市販のキッズキーマカレー


ここから先は

804字 / 1画像
渋谷区にあるレストランHITOTEMA。お店の名前であるひとてまは、「ひとてましかかけずに美味しいものを作り出したい」という思いと、「作ると食べるが最も近い場所」「人と人の、手と手のあいだ」という意味の二つがあります。 子育てをしながら仕事を続ける中で、トライ&エラーを繰り返してきました。私自身の、嘘のない気持ちで「これはいい!」と思うものだけを掲載します。

HITOTEMA倶楽部

¥980 / 月

「HITOTEMA」は、2014年にスタートした渋谷区にある週一回のみオープンするレストラン。そんな変わった業態でお店を続ける中で、お客様…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?