見出し画像

伝える勇気

昨日より、
勇気シリーズ始まりました🤣


とある会社にて。

そのフロアで働いている女性のところに
社長さんが通りがかって

「今日はムシムシしてて暑いから、
エアコンつけるならつけてね」

と言って、
除湿モードのエアコンのスイッチを
自ら入れてくださった。


でも実はその女性、
めちゃくちゃ寒がり🥶

社長さんはそのことを知らずに
スイッチオンしてくださった。


女性はそのオンしてくださったスイッチを
オフにするのが申し訳ないと
寒いのを我慢してたんですね😣


いやいや、
ありがたい気持ちもわかるけど、
身体の方が大事ですよ、と
スイッチをオフにしました。


この気持ち、めちゃくちゃ分かります。
だって社長の気遣いを断れない。
NOを言うことに気が引ける。
(まさにNOが言えない日本人!)

でも、それを受け入れて
自分の体調崩すってどうよ?
って話で。


そんな時は、
気持ちをありがたく受け取った後で、
「でも実は寒がりで、エアコン無しで丁度なんです♪」と
自分の気持ちを素直にその場で伝えることが、
実は社長さんへの気遣いだと思うのです。


社長さんが良かれと思ってやったことが、
実はそうじゃなかったと、その場で知れるだけでも
コミュニケーションが深まるんじゃないかな。
逆の立場ならどうかな?


我慢するんじゃなくて、
できればその場で伝えてみること。


「伝える勇気」を
ぜひ、よろしくお願いします🙇

選挙演説みたいな🤣🎤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?