見出し画像

発達凸凹の息子⭐習い事編

うちには
発達凸凹の中学2年生の息子がいます。
息子は
幼稚園の年長の終わり頃から
ダンススクールに
週に1回、通っています。

きっかけは
幼稚園の帰りに門のところで
ダンススクールの
生徒募集のチラシを
配っていて🙄

息子に何か運動させたいと思っていた私は
発達障害の子供も通っていいですか、と
たずねました。
大丈夫だと言うので
体験会に申込みました。
体験会のあと
とりあえずやらせてみようと
入会することにしました
(私が付き添うだろうから
仕事が増えるな~と思いつつ…😵‍💫)

練習が始まり
予想はしていたけど
愚図ることが多かったです。
皆で練習するということに
慣れないのと
要領を得るのが遅いから
上手く出来なかったからだと思います🥲

私は
慣れるまでは不安にさせないように
息子の後ろに立ち
一緒に踊りました。
40過ぎていた私は(年齢関係あるかな?)
踊るのはちょっと恥ずかしかったけど
しょうがない…と思い
手取り足取りやってあげたり
踊ってみせたり。
3ヶ月くらいは一緒に踊っていたと思います💨

そのうち
1人で練習に参加出来るようになり
私は後ろで見守るだけになって
ほっとしました🥹

それでもときどき
上手く踊れない、とか
チームわけのジャンケンに負けた、とかで
泣いて練習から抜けることがあり
そのたびに
後ろのほうでなぐさめていました。
( T_T)\(^-^ )

息子は
数年続けても
ある程度以上は上達しませんでした。
振り付けは覚えるんだけど
ダンスのキレがないというか
表現力がいまいちで
不器用なんだな…と思っていました。
数年後に
療育の先生に
ダンス上手くならないでしょ、
協調性運動障害ですね、と言われ
納得しました😮

それでも
本人が続けたいというので
中学生になった今でも続けています。


中学生ぐらいのレベルでは踊れないので
小学生チームに入っています。
小学生に混じり
一緒に発表会などにも参加して
それなりに楽しんでいるようです。
♪⁠~⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)

運動の習慣になればと
軽い気持ちで始めたダンスだけど
友達ができたり
人前で踊る楽しさを経験出来ているのは
良かったと思います。


何でも
やってみなければわからない🙄

やってみて合わなかったことも
たくさんあります。
今度そんな話も
書きたいと思います。

最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?