マガジンのカバー画像

美養生/美しさのその向こうにあるもの

26
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

お勉強は食べる情報。

お勉強は食べる情報。

お勉強してたら綺麗になっているなんて、、、
最高💕
 
東洋医学では
遠いところからアプローチするほど
成果はあがり持続時間がながくなる。

ということで美にアプローチするなら
エステでなく学問でやってみたら
どうだろう、ということを思いついき。

ご飯の食べ方で可愛くなれる
【知識を食べるエステ #易食養生

あらゆる美容術を
いつもひそかに実践しているわたし。

うちのマネージャーは
『な

もっとみる

地図状舌と、治療法。

東洋医学でいうところの、舌診。

舌がマダラになる「#地図状舌」が
昔からあったわが娘6さい。

醤油がしみたり、ごはんをいやがったり
痛々しかったんだよね。

病院にて受診するも
「ストレスですねー」

なんのストレスよ😂wwwwwww #ハンスセリエのストレス学説で説明していただきたい (毒

世の中のフツーを体感覚でピン固定📍しておきたいから
病院にもいったん行きます。
変人なりに、処世術

もっとみる
此例出いいのだ

此例出いいのだ

どれだけじぶんのことを
信頼できるか

それは
私よし、あなたよし、社会よし
三方良し

此例出
これでいいのだ

という経験を
何度積み重ねていくか

【間、を。余白をひろげる易食養生】

【間、を。余白をひろげる易食養生】

食べ物、というと
一つの食べ物、一つの食べ方に執着しがちですが

わたしの食養生は
360°の視野からじぶんの食、を観測できるようになるクラスです。

じぶんが知っている1%を
360°の視野からみるのと
1°の視野からみるのと。
ハラオチして選んでいる、
という自信からの自己肯定感。

なにか特定の品目がいい、とか、わるい、とか
そんな1°にとらわれない、と

もっとみる