子ども部屋リフォーム 途中経過④
とうとう、90パーセント完成!
あとは建具屋さんに引き戸をつけてもらい、電気屋さんに照明をつけてもらい、大工さんに仕上げをしてもらえば終了です!
いや~・・・長かった・・・。約7週間でここまでたどり着きました・・・。
大工さん、お疲れ様でした。
毎日大工さんがやってくる生活は、朝から身が引き締まってそれはそれで悪くなかったのですが、ちょっとホッとしたのも事実です。
住みながらのリフォームというのは、期間が長いと大変だなと思いました。
まだ資材や養生シートなどが残っているのですが、1階部分は子どもが一足先に勉強机として使用するので、ここで一度お披露目させていただきます!
2階バルコニー部分は石膏ボードで、玄関の壁にあわせた白に塗ってもらいました。
白いBOXがポンと置かれているみたいですね。手すりの高さは私の胸ぐらいです。
1階には作り付けの机がきれいにつきました。
奥には少し傾斜がついたはしごが見えます。
はしごは左右に稼働するようになっていて、邪魔なときは窓際まで寄せてしまうことが出来ます。はしごの下部分に車輪がついていて、体重がかかると固定される仕組みです。大工さん、細かいところまで頑張ってつくってくれました!
2階寝室部分も真っ白な壁になりました。
床は木目がうっすら透けるホワイトのオイル塗装。
天井の高さが奥に行くに従って低くなっていき、161センチの私がかがまずに立てるのは、はしごをあがってすぐのあたりまでです。
なのでこの寝室は「屋根裏部屋」という感じになっています。
そして写真にはありませんが、振り返った部分が1枚目の写真のバルコニー部分になっていて、下のリビングをのぞくことが出来ます。
長女はとにかく、真っ白な寝室部分が気に入ったようで、「いつから寝られるの?」と完成を心待ちにしていますが・・・まだちょっとかかりそうです。
何しろ照明が一つ決まらなくて・・・(笑)。
ここまでこだわったのに、最後にテキトーになるのももったいないので、
長女にはあと少し待ってもらうことにします。
それはともかく・・・ここからの片付けが面倒だなぁ~(笑)。
もともとあった場所に荷物を戻していくのではなく、またゼロからのスタートである上、息子の部屋は数年後にもう一度つくるので、「完成形」ともまたちがう体制を整えなければいけない・・・。ムダにお金もかけたくないしねぇ。
ま、楽しみながらボチボチがんばります!
いただいたサポートは、妊娠・出産後のサポート活動の資金に充てたいと思います!