見出し画像

生き方から考える働き方を見つける自己分析〜受講生Rさん〜

こんにちは!

働くアラサー会社員女性のための
【魔法の自己分析講座】
 
専属コーチ山本です!


今回は4月から自己分析をスタートさせた
Rさんとのお話です。

Rさんとは「自分の理想」について
具体的に考えることを
一緒にしていきました。

今回Rさんが感じたのは
「自分の理想の形を想像した時に
自分が何を感じてるのかを
考えるのが難しかった」
とのことでした。

確かに、何かを想像した時に
”その時の自分はどうなってるか”
については難しく感じるかもしれません。

ですが、ここでポイントになるのは
【具体的に考えること】です。

例えば
「美味しい料理が食べたい」
だけだと
その時の自分が何を食べてるのか
どんな気持ちなのか
考えるのは難しいですよね。

ですが
「いつも行列が絶えないカレー屋さんで
本場のインドカレーを食べている」 
と想像すれば
「辛いかもしれないけど美味しそう」
「スパイシーな香りまで鼻から味わえそう」
など、具体的になりますね。

この時、いきたいカレー屋さんを
決めておくともっといいですね。

こうやって具体的に考えると
その時の自分が何を感じてるか
どんな言葉を発してるか
が見えてきます。

ですが、お話ししながらRさんから
自分がその時に何を感じてるか
どんな言葉を発してるかなども含めて
とても具体的にイメージできてましたね^^

何より、Rさんの表情がとても生き生きしてて
「自分が望む本音」が出てきたのが
とても伝わってきました!

自己分析に理想とかやりたいこととか
自分の生き方について考える必要が
あるの?と感じるかもしれませんが…

弊社の自己分析で大切にしてるのは
【生き方から考える働き方】
です。

いくら自分のスキルを活かせても
人生の満足度や充実度がないと
どこかで、心に無理が生じてきます。

なので、自分に合った働き方を見つけるには
自分のことを知り
自分の価値観を見つけて
そこが叶う生き方と働き方を考えるのが
とても大切になります。

だからこそ、
自分がどんなことをしたいか
ありたい姿は何か
何に自分の感情が動くのか
知ることはとても大切です。

そんな部分も含めて
今回はRさんの中で
たくさんイメージすることができた時間となりました^^

イメージする力があり、
しっかりと言葉にすることもできて
具体的に考えることができたRさんに拍手です!