見出し画像

自己理解を深めるには、一気に知るのではなくて着実に1歩ずつ自分を言語化すること

こんにちは!

働くアラサー会社員女性のための
【魔法の自己分析講座】を開講してる 
(一社)ライフセレクトマジックコーチング
専属コーチ山本です!

皆さんは、自分の毎日の嫌だな〜
と思うことを
変えようとしてますか?
もしくは
そのまま諦めてますか?

今回は、少しずつ自分の毎日を
変えるための視点が持てた
Sさんとのお話しです。

個別コーチングでは
「あなたの答えはこれです」
と教えることはないのですが、
その代わり、答えは自分の中にある。
という前提を大切にしてます。

ただ、その答えも
自分が何を考えてるのか
どう思ってるのか
言語化できることがとても大切なのですが
いきなりは難しく感じるかも知れません。

ですが、今回Sさんとの時間では
Sさんの自分への理解度がとても深まっており
元々お上手だった言語化がさらに磨かれた様子
1歩ずつ着実に成長されてるのが伝わります^^

自分の理解が深まったSさんは
今回のコーチングの時間の中でも
「自分が感じてること」
「思ってること」
「なぜそう思ったのか」
など、一つ一つがとても具体的でした。

今回は今自分が感じてる嫌なことについて
考えていただいたのですが
自分への理解が一つの解決方法だと感じたそうで、
まさに今しっかりと自分への理解のための行動を
取れてることがこの時間でも感じましたね!

どうやったら変えられるのかな?
とSさんが取り入れた視点は
日々の嫌なことを受け身な受け取り方から
能動的に変えるための具体策として
的確に出てきており思わず拍手です✨

また、いろんな視点を取り入れる中で
”同じ思いをしてほしくない。”
というSさんの思いやりの気持ちも感じて
とても素敵でしたね^^

元々お綺麗なSさんですが
最近はさらに表情もどんどん柔らかく
変わってきたな。と感じます✨

次回も楽しみにしてますね!