見出し画像

自分にない答えは上手く行ってる人の考えを取り入れると問題解決の近道になる

仕事での悩みがあった時
皆さんはどのように対応されてますか?
本を読んだり、相談したり…
または寝ることが対処法になっていたり
もしくは、抱え込んでしまったり…

仕事は切っても切り離せないからこそ
少しでも悩みが減ったり、変われば
毎日も少しずつ変わりそうですよね^^

=========

こんにちは!

働くアラサー会社員女性のための
【魔法の自己分析講座】を開講してる 
(一社)ライフセレクトマジックコーチング
専属コーチ山本です!

今回は、お仕事の悩みについて
少しだけ新しい視点を取り入れることができた
Eさんのお話です✨

Eさんは、お仕事で部下を抱える
責任者のような立場にあり
仕事の調整や、割り振りなど
自分以外にも目を配ることがあるようです。

部下や、後輩を抱えるとEさんに限らず
皆さんも、関係性に悩んだり
頼みにくいことも頼む必要が出てきたり
何かしら”自分だけではどうにもならない”
悩みを感じるかもしれません。

ですが、仕事の悩みはほぼ毎日の話になるので
そのままにしておくのは
精神衛生上良くないですよね。

とはいえ、すぐにどうにもならないと感じる…
となると、休日の日も仕事について悩んだり
考えたりしてしまうのは
ある意味、当然になってしまうかもしれません。


一人で出ない答えは
上手く行ってる人の答えを知ることが
解決の近道の一つになります。

私、山本の当時抱えていた悩みは
仕事や人間関係含めて
メンターである七織子さん(弊社代表)から
学んだことを取り入れることで解決するのが
増えました👏

今回も、Eさんと一緒に
今抱えてる悩みに対して
”どうしたらいいんだろう”
と考えながら
いろんな視点を取り入れながら
お話ししていきました。

その中でお伝えしたことは
Eさんの中には無かった視点のようで
少し解決の視野が広がったようです。

後日、Eさんがお仕事の中で
少しずつ変えられた部分が
あったのかな。と感じる様子があり
とても嬉しかったです^^

引き続き、自分のために
自分軸を作っていきましょう!