見出し画像

でない答えにグルグル悩む時間を費やすよりも自分のために使える時間を増やしてあげる

みなさんは、周りの目が気になってる
人からどうみられるか気にしてる
自分らしさがどんどんなくなってる
こんな風に感じたりしませんか?
今回は”周りの目が気になる”お悩みと
向き合ったMさんとのお話しです^^

=========

こんにちは!

働くアラサー会社員女性のための
【魔法の自己分析講座】を開講してる 
(一社)ライフセレクトマジックコーチング
専属コーチ山本です!

私は、過去に
・人と比較する
・人の気持ちがやたら気になる
・何か言われたらどうしよう
など、”人と自分”が
とにかく気になって仕方がない
そんな日々を過ごしてきました。

なので、こういったお悩みは
特に私の中でも共感できる部分なのですが
今回はMさんとの時間を通して
一緒に対人関係について考える時間になりました。

Mさんは、自分の中で何か確認を取りたいと思った時
相手のことを考えたりしてしまうと
遠慮したり躊躇してしまうことが
お悩みとしてあるそうです。
きっと同じお気持ちを感じる方もいますよね(;;)

相手のことを考え出すと止まらない
きっと一度は経験されたのでは?

このぐるぐる考えてしまう思考の癖は
とても厄介なのですが、
頭の中で考えるとエンドレスで
考え続けてしまうので
一度頭から取り出して
書き出すことがおすすめ。

そうすると
憶測と、実際はどうだったのか
という二つの視点で分けることができ
エンドレス思考が一旦止められます。

私は、もともとエンドレス思考が強いので
今でもぐるぐる悩み続けてると感じると
書き出して客観的に出来事を見て
どうなのかな?
と、自分で考えることでスッキリさせてます。
(これも自分をコントロールする一つですね)

そんなお話をMさんにシェアしたところ
できそう!とおっしゃってくださり
表情が少し晴れやかに見えました。

よかった!!^^

後日、Mさんのアウトプットで
自分のために時間を作ることができたと知り
少しずつ自分のためにできることが
増えてきてる様子を感じて嬉しくなりました✨

Mさんのこれからの成長もとても楽しみです!^^