見出し画像

努力だけで頑張り続けるのではなく”頑張り方を変えてみる”〜受講生Kさん〜

こんにちは!本日は…



・自分の立てた目標に向かうことが苦しい
・いつも目標は努力ばかりで辛い

と、お悩みの方にお届けします^^



働くアラサー会社員女性のための
魔法の自己分析講座 専属コーチ山本です!

本日の内容はこちら


頑張ることは悪くない。頑張り方を変えてみる

みなさんは、
”頑張ることが当たり前”
になってませんか?

確かに、
成長するには目標が必要
目標には努力が必要
努力には頑張ることが必要
など

頑張ることが大切に感じるかも知れませんが
苦しく感じたり、辛く思うことないですか?
私は、過去にたくさんありました。


ですが、頑張ること自体は悪くないんですよね。
時には、必要なことです。
なので、辛いな。と思った時は
頑張り方を変えてみる
ことを取り入れてみてくださいね。

今回は、頑張り方を変えられたKさんとの
個別コーチングでのお話です。

目標にはどんな自分が待ってるかを想像する

お仕事について叶えたい目標を
書き出したKさん。

その理由には、Kさんにとって
”この現状から抜け出したい”
と言う想いがとても伝わってきました。

実は、この
”目標を達成したらどんな自分が待ってるか”
を想像することがとても大切になります。

なので
Kさんにとって、
”どんな自分が待ってるか”
”どんな未来が待ってるか”
を一緒に想像しながら
さらに、目標を具体的にしていきました。

早く叶えたいな。と思う気持ちが行動に繋がる

目標を振り返った時に
「もっと目標は苦しいものだと思ってた」
と、お話ししてくれたKさん。

本来、とても頑張り屋さんで
頑張れてしまうからこそ
きっと今までたくさん
努力されてきたのだと思いました。

ですが、新しく立てた目標には

”心身ともに希望に満ちている”
そんな自分を想像することができて
思わず、「早く叶えたいな」
と思える、感情がついてくる
目標を立てられました。

Kさんにとって目標への頑張り方を
少し変えることができましたね!
引き続き、少しづつ丁寧に
変わっていきましょう✨