見出し画像

退院して一週間目(術後29日目) 2020.04.16

この一週間の目標は、家生活に慣れる+家事への復活だった。
どこまでできたか問題点は何だったかについて考察です。
何かの参考になれば幸いです。(冒頭の八重桜は退院翌日の散歩)

家生活で懸念してたこと>
1)入浴
バスタブまわりに手すりが二本あるが、左手首の損傷があるため左手で
支えられないとするとバスタブから上がる時に、持てる手すりがない。
→そんなことは言ってられないので左手使う。水の浮力で出る時は少し楽。

お風呂の椅子の座面の高さが低い
→入院前に膝が辛くなって少し高い物に取り換えたが、病院の椅子ほど高くはない。バスタブのヘリといすの座面を支えて立ち上がる。
できれば、座面高めの椅子があると便利

2)トイレ
洋式ではあるが、立ちすわりの膝の痛みなどを懸念してた。
家のトイレには手すりがない
→院内のリハビリで太もも筋肉ある程度回復してたので大丈夫だった

3)寝室
布団への立ちすわりができないのでは??と懸念してた。
入院が4泊かと思ってたので、退院後すぐ使えるようにレンタルベッドを
三ヵ月予約してた。これはかなり大正解!
→退院前指導で床からの立ちすわりの訓練もしたけど、楽とはいいがたかった。ベッドがあるのがしばらくは望ましいと思います。

4)買い物
緊急事態宣言も出てる最中、混んでるスーパーへ買い物はきついと思い、
ネットスーパーいくつか登録してたものの、まったく配送予約がとれず
なかなか使えない。
テレワークの夫に重いものはお願い出来ていて助かってる。
週1回の宅配生協(コープデリ)にも加入、かなり夫も助かってるはず。
杖をついて荷物運ぶのは結構大変。
トイレットペーパー不足が解消したら、今度はない食品やハンドソープも品薄。どうなってるんでしょう、、、ほんとに。。。

5)洗濯もの
ベランダへは結構な段差がある。
焦らず一歩づつのぼって降りる一段登りでいけた。

6)掃除
膝まづけないので、玄関のたたきの雑巾拭きは
クイックルワイパーに変更。
室内掃除は、軽量スタンド式クリーナーでささっと掃除機掛け。
いちばん大変なのはお風呂掃除。
スポンジだけだと厳しいので、柄のついた伸ばせるスポンジを購入し
床はこちらで、バスタブの一部もこれで。
バスタブはこすらず落とせる洗剤を追加購入←便利です。
エアコンフィルターや浴室乾燥機のフィルター掃除など
台に上って取外しが必要なものは、夫の協力がしばらくは必要。

7)食事作り
木曜に退院。
夫が食事づくりもテイクアウトのお弁当などの購入も含め
かなり頑張ってくれてたけれど、
日曜の夜にはとうとう冷凍食品チャーハンと同じく冷凍餃子が出て
彼的に限界に達したことを悟りました💦
なので、月曜から食事作りに復活。
膝の曲げ伸ばしはかなりまだ痛いけど、立ってるだけであれば
長時間でなければ意外に大丈夫。
食器を取りに行ったりなどの移動に時間がかかるだけ。

その他>
家事に時間がかかるけど、結構まとまった時間も作れるようになったので
リハビリメニューをする、買い物にちょっと出る以外に
動画ももう結構見飽きたので、布マスクを作ることに。
手先を使うって結構いい気分転換。

膝の状態について>
病院では、そういえば一日3-4回カロナール(解熱鎮痛剤)を飲んでいた。
退院後、いちおうもらってはきたが、よほど痛い以外は我慢しようと思うと
歩く、立ちすわり、膝の曲げ伸ばしには血がにじむような痛みを伴うことが
わかった。ぐりぐりした感じもあり、膝が腫れて曲げにくい。
もうすぐ術後一か月になるというのに、、、、という不安が募る。
noteを検索して、同じ手術を受けた方が体験記を書かれていたので
思いきって質問してみた。
「痛みはいつくらいまであったでしょうか?」と。
丁寧にお返事がきて、術後松葉づえなしで歩けるようになるまで
2-3か月かかり、そのくらいまでは痛みが結構あったこと、
その後も違和感などは続いて、一年たってすっきりしたということを伺い
焦ってるだけの自分に気が付き、気持ちが楽になりました。
有難うございます!!
焦らずに完治を目指します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?