見出し画像

社会人0年目のベンチャー女子の奮闘録

就活は自分で言うのもだが、なかなか上手くいっていた。
初めての内定は大学3年の10月2日だった。
提示されたお給料も良いし、夢だった海外事業にも取り組めるという。

難関サマーインターンにもたくさん参加させていただいたし、何度も優勝させていただくこともできた。賞金30万もらったりもした。  

長期インターンも3社目。
それなのに、ここまで自分が何もできなさすぎてモヤモヤするとは思っていなかった。

内定をいただいた会社でマーケターとして春休みは週4、5で働いてみることにした。

すると、改めて学生としての自分のビジネスにおける経験値の低さを痛感するとともに本当にたくさんの壁にぶつかりまくった。

そして、働きながらふと思った。

▪️社会人と就活生の違い

就活生の時は、人に相談したり、調べたりはあれど最終的には考えて話すことがすべてだった。結局、マナーや知識は必要であれど、何を伝えるかが勝負だった。

でも社会人は何をしたか?実力評価が結果でしっかり出る。口でいいこと言うだけではまったく通用しない。

自分が実際、何をしたのか、完全に実績ベースだった、、!(会社の社風にも多少は影響するけど。。)

=====================

📕【社会人】になるために学びたい基礎の基礎

①excelをしっかり使いこなす

マーケティングはデータ分析が仕事だが、「高校の情報の授業でやった気がする、なんとなく使える」レベルだと、残業コースまっしぐら。しかもマーケティング職だけには限らない。 

excelとexcel自動化の本はマーケターには必読書かもしれない。「7つの習慣」並みに為になる。

(自動化の本は余裕がある時にぜひぜひ読みたい。)

②社員さんとのPCスキルの差をとにかく埋めること

ショートカットキー使えない人は絶対仕事早くなれないといっても絶対過言ではない。笑

ブラインドタッチもできると相手の目を見て話しながら同時にメモできる。効率良い。印象も良い。笑

③遅刻しない、報連相、レス早く

**【社会人としてのマナーを早く知る】 **

④社内外の方としっかりコミュニケーション大切にすること。

⑤泥臭い仕事は目的意識を持って、かつ、効率化する工夫をすること。

⑥少しでも気持ちよく働くことができる環境にする。

何でもいいと思うが、
一例としては生活習慣、お菓子、pc用の台(高さ調整できるので肩こりに効く笑)、加湿器などなど



まとめ

《仕事ができるようになる》とは?

自分にとって、今の段階では、
当たり前のことを当たり前に、かつ、ちょっと期待を超えにいくこと。信頼される仕事ができる社会人であること。

(goodfindの良記事はこちら👇)

https://career.goodfind.jp/column/VentureCareer_FirstYear.html?utm_source=LINE&utm_medium=banner&utm_content=f&utm_campaign=rt&ldtag_cl=JWFBfQ4pQi-mpXmvLpNgZAAA

考え方や評価基準は様々あるが、私にとっての今の目標となる仕事の仕方は…

最終的はこの人じゃなきゃダメだ!と思ってもらえるような仕事をすること。 


個人的なことにはなりますが、、

私の【More】 もっとやりたいこと😊

週に1日か2日、頭を自由にできる日、自由に使える日を作る。(勉強したり、気分転換したり)

ジムに通う
➡︎体を動かして、リフレッシュ&体力をつける

朝活する(ランニング、読書、お風呂につかるなど笑)

社外で事業や企画などやってみる

会社の人とプライベートでも遊べるような関係をつくる! 

《この人といえば》と覚えてもらいやすい、キャラ立ちや趣味、特技、習慣を作る

パフォーマンス高められる生活習慣を徹底的に作ること、
個の時代で活躍していきたいと思うからこそ、自己ブランディングは頑張ります☺️

(注)私は現在ベンチャー企業で内定者インターンを週5でしている者なので、実質新卒同然ですが、まだ大学在学中です!まだまだ未熟ですが、だからこそ仕事に関して分からなくて困ったことなどがとてもリアルに書けるので、誰かの少しでも為になれば幸いです!

#就活  #大学生 #新卒 #社会人一年目 #ライフハック

記事を読んでくださってありがとうございます^^ ほんの少しでも応援してくださると嬉しいです! いただいたサポートは日々の本代に使いたいと思っています。