見出し画像

2022年 今年の〇〇したい10選

新年あけましておめでとうございます。

自分の人生は自分で切り開いていける。

とはいえ、世の中の状況や身を置く環境に少なからず依存し
影響を受けるものだと思う。

自分のあり方として、
何を大切にしたいのか
何を優先したいのか

新年にあたり、考えてみました。

1.自由を守りたい~信じるな、疑うな、確かめろ~


誰にも強制されない束縛されない社会は、
未来永劫、約束されたものではない。

メディアも権威ある人の話も、単なる「意見」でしかない。

だから、自分の意見を持とう。
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
第三の道があるかもしれない。
信じるな、疑うな、確かめろ。

2.わかり合いたい~深いところで~


人は、100%正確に、写し絵のように
お互いのことをわかり切ることはできない。

だからこそ、
わかり合えない距離を1ミリでも縮めたいと思う。
もっと深いところで、近づきたいと思う。

思いやりや想像力を使って。

3.つながりたい~好奇心~

人への興味が、つながりを広げる。
自分とは違う誰かを通して、知らなかった自分を見つける。
自分もまた、誰かの鏡になることで、世界が広がる。


4.共有したい~時空を超えて

特別なことでなくても、誰かと一緒に何かを体験することはできる。

同じ体験をしても、心に沸き起こる感情や思考は、
個々人のものでしかない。
でも、
その人の言葉で個人的な感情や思考が語られ、共有された時、
自分の人生だけでは経験し得ない、気づきと驚きがもたらされる。


5.聴きたい~あなたのストーリー~

人生は、その人だけのストーリーだ。
同じような経験をしたと感じることは、あるかもしれないが、
同じ場所にいても、同じ経験はしていない。
あなたの唯一無二のストーリーを、聴かせて欲しい。

6.発信したい~等身大の自分を~

自分をどう見せたいとか、
どう見られたいとか。
ちっぽけな理想のために着る窮屈な服を、脱ぎ捨てよう。

100面相の自分をありのままに表現したい。

受け取り方は、受け取ってくださる人にお任せすればいい。

7.超えたい~固定概念、今日の自分~

今の自分を否定するわけじゃない。
でも、常にスクラップ&ビルド。

小さい変化を積み重ねていく。

細胞が日々、生まれ変わっていくのと同じ
自然の成り行きだと思う。

破壊と再生を恐れずに進んでいきたい。


8.楽しみたい~世界のおもちゃ箱~

変化の激しい時代、
思いどおりにいかないことも、多いように思う。

だったら、思いどおりにいかないことを想定内にして、
丸ごと楽しんでしえばいい。

思いどおりにいかなかったことは記憶に残り、
思いどおりにいかなかったことの数だけ、経験値は上がる。


9.見つけたい~心に響くもの~


あぁ、ありがとう。
と、感謝の気持ちがこみ上げてくるような
大切にしたいモノやコトは、
あたり前の日常の中に隠れている。

素通りせずに、気づける自分でありたい。

10.届けたい~誰かの背中を押すもの~


届けるものは、どんな形でもいいと思う。

ふと迷った時に
悩んだ時に

大丈夫、それでいい。
と、心が落ちつく。
あったかくなる。

また、前を向いて歩いていける。

そんなメッセージを届け続けたい。


今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)/

****************


法律の問題は、感情の整理で解決できることもあります。
感情の問題は、法律で解決できることもあります。
カウンセラー&司法書士だから、できるサポートをしています。
【法律がミカタになるカウンセリング】は、こちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?