#14 2023年の振り返り

こんにちは、なおきまです。
突然ですがこの1年の英語学習、皆様はいかがでしたか?

大きな飛躍をされた方、仕事が忙しく中々思うようにいかなかった方、今年から始めてペースがつかめてきた方など、それぞれの状況があるかと思います。

タイトルの通り、この記事では2023年の振り返りをしていきたいと思います。できたこと、できなかったこと、来年への課題など簡潔にまとめました。

英語の学習そのものだけでなく、参加したイベントや通訳実務を行ったことなど、英語に関することを全般的に振り返っていきます。


英語の地力向上

I study English to know how the world works.

というのが私の英語学習のモットーです。語彙や文法などの「言語としての知識」に留まらない、世の中の動向・文化・一般教養などを含めたものとして英語力を広く捉え、学習していくことを目標としています。

2023年も国際情勢をはじめとした世界のトレンドについて情報を得るとともに、求める英語力がどのようなものであっても必ず通る語彙、文法、構文、発音、背景知識という基本5項目を大切に学習を継続しました。

これから述べる翻訳や通訳も、この5項目に基づいて行われるものです。オーバーラップする点もありますが、原則的には技術習得と英語学習を分け、地力を鍛えるということを大切にしています。

教材として一部挙げればEconomistやForeign Affairs、Scientific Americanといった雑誌やCNNEE、Japan Times社説集、TEDなど様々な英語に触れてきました。

また、あまり意識して分けていないのですが、Reading/Listening/Speaking/Writingの4技能の偏りもさほどなかったと思います。

習慣としても、医師業やプライベートの関係でどうしても翌日に障る…という時以外、ほぼ毎日取り組めたのは良い点だったと言えます。

とはいえ、2023年についてはもっと色々やりたかったというのが本音です。文法書や音声学のテキストをじっくり読みたいし、英文を読む量をもっと確保できたら尚よかったことでしょう。来年への課題です。

JTF翻訳祭&JTFほんやく検定表彰
10月に日本翻訳連盟(以下JTF)のイベントであるJTF翻訳祭に参加しました。講演やシンポジウムを聴講するとともに、翻訳者の皆様や翻訳会社の方々ともお話することができました。

Xでつながった方と初めてお会いすることもできた、大変有意義な1日でした。

表彰は、JTFほんやく検定1級(医学薬学/日英)の取得に対して行っていただきました。翻訳者・翻訳志望者が受験する中、過去79回の開催で日英で約160人、英日で約250人ほどしかいない1級取得者になれたことは大変光栄です。

引き続き実力アップしていきたいと思い、以前講座を修了した翻訳学校で新しく通信講座を取り、トレーニングを始めました。特に和訳は、定訳をはじめとした様々な「訳し方の規則」があり、添削結果を見るたびに新しい学びと課題が出てきます。

CNNEE読者会
翻訳祭に参加したのと同じ10月には、英語学習雑誌「CNNEE」の読者会にも参加しました。

オンライン開催の時に参加したことがありましたが対面では初。ストアカでCNNEEを用いた講座を開いている渡辺岳先生のデモ講義→交流会という形でした。

編集部の方々や読者の皆様との交流ができ、参加してよかったと思います。レイアウト、記事の難易度やテーマなど、EEを編集する上で本当に色々なことを編集部の皆様が考えているのだと感じました。EEが長く愛されている雑誌である理由がわかりました。

こうした交流会には、次回開催時にも参加できればと思います。

通訳学校の修了&進級
通訳学校の逐次通訳科を修了、かつ成績要件を満たし同時通訳科に進級しました。うちの学校では逐次通訳科の修了基準より同時通訳科への進級基準の方が厳しいので、無事進級できてよかったです。

今は同時通訳の訓練に日々楽しく悪戦苦闘しながらも、日々同時通訳の技術が向上しているのを感じています。

同時通訳と逐次通訳の訓練にはシナジー効果があり、同時通訳を主としつつも引き続き逐次通訳の訓練をしてバランスよくやっていきます。

通訳実務
2023年は海外からの招聘講師に対する講演通訳の依頼を受けるようになりました。

私の持つ専門性を如何なく発揮できたものと思います。専門分野の存在は、通訳においてとても強い武器になることを実感しました。

ある講演の時には帰国子女の先輩医師から「最初は英語で聞いていたが、あまりにも見事だったので通訳を聞くようにした」と言われ、安心しました。その他、英語が苦手なので大きな助けになった、などありがたい言葉を沢山かけてもらえました。

通訳の奥深さと責任を感じた瞬間でした。

来年も早速、非常に専門的な招聘講演を通訳する予定が入っております。

引き続き「正確かつ明瞭で、細部行き届いた聞きやすい通訳」を目指して精進していきたいと思います。

2024年に向けて
来年は何よりも、同時通訳科を修了したいです。医師として働く中で、修了後すぐに通訳エージェントに登録!!とはならないと思いますが、その可能性やタイミングを模索していきたいと思います。

2023年は交流イベントにも参加できましたし、その中でSNSを通じて知り合った方と直接お会いすることもできました。来年も素晴らしい出会いを楽しみにして過ごしていきます。

日常学習の中では成長を止めないよう語彙、文法、構文、発音、背景知識という基本5項目を大切にし、必要に応じて数値目標も定めつつ取り組んでいきます。学習時間も「もう少しできないか?」と常に自分に問いかけながらなるべく確保していきたいと思います。

また、医師業の中で、通訳翻訳の中で、そして生涯学習の中で語学との付き合いをますます深めて楽しく学び続けていければよいですね。

I study English to know how the world works.

の精神で引き続き頑張っていきます。

以上です。お読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?