見出し画像

I wanna be like …

2024-05-27 (mon)





憧れている人や尊敬している人に会うと自分の未熟さを感じます。

そしてその度にヘコみそうにもなります。

あぁ、自分という人間はまだまだだなぁって。

あの人の様にもっと喋りが上手かったら

あの人の様にもっと人を巻き込む力があったら

もっともっと魅力のある人間だったらなぁって。

たまに背伸びして自分らしさから逸脱してみたりするけど、

なんだかあまりしっくりこなかったり。

でもその心地悪さを乗り越えたいと思ったりする時もあって。

でも結局自分は自分なわけで、

その人にはなれないのです。

「そんな風に」なることはできても。

だからやっぱり自分らしさを磨いていくことが大事なんだと思います。

そこに、どんなエッセンスを加えていくか。

そうやってなりたい自分に近付いていくのだと思います。

じゃあ「なりたい自分」「自分らしさ」って何と聞かれると、

言語化するのはなかなか難しかったりするんだけどね。

僕はここ数年で自分らしさってやつは見つけれた気がします。

「自分」というのは、

自分自身が関わる人で形成されていくもの。

だから「なりたい自分」になるためには、

誰と関わっていくかがとても重要だと強く思います。

ビジネス的な繋がり、つまり損得を意識した関係ではなくて、

そこにあるのは純粋に好きだと思う気持ちで、

そんな好きだと思える人との繋がりや関係を大切にしていきたいと、

そんな事を改めて思った先週末でした。

先週といえば、

ゲームセンターでひとり、

息子へのプレゼントを獲得するために奮闘しました。

まぁ奮闘とは言っても4回で獲れたんですけどね。



数多の景品の中から一目惚れしました。なんやこいつ。



前からショッピングセンターなんかにゲーセンがあると、

ついでだからと1人でも平気で立ち寄ってしまうんですよ。

もしファンの人や知り合いに見られてたら恥ずかしいなと思いつつ。

ただ、今となってはですよ、

なに言われようが「息子の〜」という大義名分のもとで

今まで以上に堂々と1人ゲーセンできるんですよ。

まぁ定期的にやっておかないと腕も落ちるしね。

近い将来、息子とゲーセンに行った時にカッコいいパパを見せたいじゃないですか。

パパこれ獲って〜!と言われたら、3回以内で獲りたいじゃないですか。

1回じゃないんかいというツッコミが聞こえてきそうですが、

でもほら、やっぱ焦らしも必要だと思うんで。

焦らした分喜びも増すし?うんうん。

とか何とか色々言ってるけど、

結局は僕がただゲーセンにワクワクするだけです。

ガキの頃となんら変わってないだけです。

でも、ちゃんと商品は吟味してて。

良いなと思う物がない時は無理にやらずに

ウィンドウショッピングをした後のような足取りでゲーセンを離れるし、

良いなと思う物があっても数回チャレンジして無理だと判断した時は潔くやめれるようにもなった。

これはデカいです。

僕も大人になりました。

そう、少しは大人になりましたってこと。

なんの話やねん。

こんな話はどうでもよくて、

ここからが本題です。

ここから先は

431字
購読者限定のプレゼント企画も予定してます。 SNS上には書ききれない感情をそっと置いていくそんな場所。 初月無料ですので、是非お気軽に。

月刊ブロッコリー【月ブロ】

¥500 / 月 初月無料

主に試合後の振り返りを書きます。また、プロバスケ選手のストレートな心情や考えを綴ったり、ここでしか見れない、自分で撮った写真も。アメブロか…

頂いたサポートは、身体のケアのために使わせて頂きます!!