見出し画像

今の自分を変えたいけど行動力が無くて変われない


皆さんはそう思っていませんか?

私もそうでした

実は人っていうのは、生活の中にルーティーンと言うものを作ってしまっています
朝起きたらいつもと同じ朝食を食べて、同じ時間に家を出て同じ時間の同じ車両に乗って出勤する
仕事から帰ってきたらお風呂に入って、まずは左手から洗う等、細かい所まで人は
気づかないうちに生活の中で同じ事をしているんです

実は人が変わるのに一番厄介なのがこの『癖』と言うものなのです

しかしいきなり生活を一気に変えると言うことは大変です
なので初めは小さく変えていく事が重要です

では小さく変えていくには、どうすれば良いかと言うのを皆さんに説明していきます


まず紙とペンを用意してください。


そして下記の例を参考に生活の大カテゴリーを書いてください

大カテゴリーには1日のうちに1時間以上行っているものを記入します
そしたら大カテゴリーの間で普段行っている中カテゴリーを書き出します

スクリーンショット 2020-07-25 19.31.56

もうわかりましたか?そうです!
中カテゴリーにある普段何気なくやっている小さい行動を少しづつ変えていけば良いのです
これが変えられなければ自分の行動を変えることはできません


そしてもう一つ、人には厄介な癖があるのです


それは私達は生活の中でずっと


同じ人達と一緒にいることなのです


あなたは義務教育の9年間さらにはその後の人生で同じ人達とずっと居続けていませんか?

それが人生を変えたいという人の変化に支障をもたらすものなのです

人はコミュニティの中に自分の領域を作ってしまっています
例えば私は車が好きなので車好きの人たちとばかり付き合います
そうすると自然と周りは車の話しかしないので車は詳しくなりますが

それ以上自分の知識は広がりません


しかし車好きの私が洋服好きの人と関わる様になると洋服が詳しくなり更に視野が広がります

会社でもそうです
自分の会社の人達と毎回飲みに行っても職場の愚痴しか生まれません


しかし違う会社の人達と飲みに行くと自分の会社の見えなかったところが見えてきたりします

様々な人と会い、話す事で色々な情報に触れられる

その為に交流会など自分の領域以外の人と会う事が自己変革において重要になってきます

それにより何か行動するときにやりやすい環境ができてきます

そして交流する人と会うときにLINE交換だと必要なときにしか連絡をしない為

結局連絡をしなくなってしまう事が多々あります

なのでLINEではなくインスタやFacebookなどのSNSの交換をお勧めします

そうすると毎回相手の投稿が確認できますし相手のことを忘れないのです


本日のまとめ

①一日のスケジュール中カテゴリーを変化させ行動を変える

②交流会や自分の領域外に踏み出し視野を広げる

本日も見ていただきありがとうございました☺️

次回はモチベーションについてお話しさせていただきます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?