マガジンのカバー画像

保存

89
運営しているクリエイター

#狂人日記

映画『バービー』は史上最高のアンチフェミ作品

映画『バービー』は史上最高のアンチフェミ作品

というわけで見てきました映画「バービー」。公開前から原爆ミームを用いたハッシュタグが日本国内で大炎上したり、「強烈なフェミニズム映画」という否定的な感想を漏らした人気漫画家がこれまた大炎上したりと、映画の内容以外が謎の可燃性を見せている作品です。

正直観る気は欠片もなかったのですが、Twitterのフォロワーから「ぜひ観て感想を教えてくれ!」的なマシュマロが大量に投稿されておりまして、不本意なが

もっとみる
フェミニズムの「宗教性」を、日本人だけが理解してない

フェミニズムの「宗教性」を、日本人だけが理解してない

最近は空いてる時間のほとんどを連載「フェミニズムの歴史」のための資料整理に費やしているのですが、つくづく嘘の力というのは途方もないなと日々痛感しています。

SNS時代の「いじめ」には空手もサッカーも通用しない

SNS時代の「いじめ」には空手もサッカーも通用しない

「男の子が生まれたら、空手や柔道などの格闘技をやらせたい」

そんな気持ちを抱いている男性は少なくないのではないだろうか。

特にいま30代から40代くらいの男性の子供時代は、お世辞に安全と安心が確約された環境とは言い難かった。1980年代のように校内にシンナーが蔓延し不良がバイクで廊下を走り回り…といったことは流石になかっただろうが、それでも「弱い男」は舐められるのが常であったし、男子同士の殴り

もっとみる