見出し画像

波乱万丈 転職8回 中卒元公務員の『じぶん情熱大陸』

まず初めに…

わざわざ、自分物語の記事を見ていただき、本当にありがとうございます。

このnoteはじぶん情熱大陸をイメージして作りました。

わたしは学歴無し、能力無しの田舎育ちの人間です。

こんな人間でも、自分の力で生きる道を作り、社会で役に立つ存在になれるヒントをお伝えできれば嬉しいです。


このnoteを読むことで得られること

・独立を目指す会社員の方…独立するまでとしてからのリアルを知ることで、心の準備と覚悟を決めることができます

・いま苦しんでいる起業家の方…苦しいのはあなただけじゃない、って前向きになれます

・グングン伸びてる起業家の方…情けないやつだなぁ、と笑い飛ばして自分に自信が持てます


幼少期

画像1

島根県出雲市。10分歩かないと人と出会えない、地方の田舎に3人兄弟の長男として生まれました。寛大な器を持った律儀な父親と大雑把だけど「好きな事をしなさい」と放任主義の母親、昭和頭でカチカチだけどお菓子を沢山買い与えてくれた優しい祖母の元で育ちました。

貧乏でも裕福でもなく、両親との確執もない、どこにでもいる平成9年生まれの男です。

小さい頃から社交的で、学校や部活、あらゆる環境で人と関わる事が好きでした。

「もっと多くの人を笑顔にしたい」

そこで、皆んなに笑ってもらえるように、顔真っ赤にしながら人前でお笑いなどをしてました。

部活動は、野球を小学4年生から中学3年生までやりました。

小学校では、ピッチャー、キャッチャー、サードを任され、中学校では、ショートをやってました。

高校は、地元の出雲工業高等学校に進学しました。物事に執着できない僕は、当時流行ってたネイマールに憧れてサッカーを始めるが、小さい頃からやってる同級生に劣等感を感じ、半年で退部しました。

高校中退

他の誰でもない、「唯一無二」の存在になりたかった

画像2

「今岡君、留年です」

高校2年生の1学期にそう告げられました。

その時、ふと「今、勉強してることって将来意味あるのかな?」「やる気のない抜け殻状態で日々過ごしても意味あんのかな?」と学校教育に対する疑問が多かったので自主退学を決めました。

両親や祖母からは、「高校は卒業しなさい」と口うるさく言われましたが、「自分の人生だから自分で決断させてくれ」と自分の意思を貫きました。

学歴社会と言われてる世の中だけど、「学歴なんて関係ない」「能力ない自分でも成り上がるんだ」と「学歴無し能力無しの希望の星になりたい。」その一心でした。

辞めたは良いものの、何をしたらいいか分からなく、サービス業、建築業、建設業、学校のプール施行など仕事を転々としてました。

そんな時に、広報官の自宅訪問をきっかけに自衛隊を目指すことになります。

自衛隊入隊

画像3

入隊してからは、

前教育隊 米子駐屯地(鳥取県) 第8普通科連隊

後期教育隊 大久保駐屯地(京都府) 第7施設群

部隊 出雲駐屯地(島根県) 304施設隊

各地で同期、上司・部下など多くの仲間との出会いがありました。後期教育隊の時は、射撃で2位をもらったり、部隊では、3km走が 10'30ということもあり、団戦技でフル装備での選抜にも選ばれました。他にも、スキー訓練やら銃剣道やら山での訓練やら色々経験をする事が出来ました。

自衛隊の現実

画像4

※ここから先は、自衛隊のイメージを大きく崩すので見たくない方は飛ばしてください。

僕自身もですし、多く問い合わせがくる自衛隊の悩みを上げて行きます。

・外出の制限、門限、休日出勤による自由の無さ
・上司の押し付け、自分のエゴで接し理不尽に怒る
・給料が少ないのはもちろんのこと、年功序列で頑張らなくても給料が入る仕組み
・愚痴と不満ばかりで何の目的の分からない仕事内容
・不満ばかりの状態を改善しようとしない3世代遅れた化石的発想
・給料が少ないから助けたい人も助けられない

ですが、ポジティブに捉えると、何も変わらない組織、不満のある組織が悪いのではなく、何も変えられない現状を受け入れてる自分自身が悪いのです。

現状を打破できないのではなく、しないだけの人生を辞めることにしました。

学歴も能力もない人間の苦悩

自衛隊を2018.3.27をもって、退職してみたはいいものの、何をしたらいいかわからない、やりたい事も夢も目標もなくまた現場に戻りました。
そんなある日、1人の起業家さんとの出会いがきっかけでビジネスの世界に入ることを決意しました。

無知のフリーランス誕生

「このまま普通に仕事して普通に結婚して普通に暮らすんだろうな〜」

そう思ってた矢先、出会いがきっかけで会社を退職し、東京に上京する事を決め、右も左も分からないまま事業を始めました。

多くの方々との出会い、楽しい時も辛い時も分かち合い助け合った仲間たち。

無知で右も左も分からないことだらけでしたが、なんとか乗り越えられてるのも全ては周り全員の熱量と団結力、継続力ではないかなと感じております。

本当に感謝しております。

お陰様で現在は、
・不動産仲介事業(投資、賃貸、売買)
・人材派遣事業
・SNSシステム事業
・オンラインサロン事業
・独立プロデュース事業
これらを展開させて頂いてます。

最後に

今後も、『じぶん情熱大陸』として記事を更新していきます。
記事を見てくれる方に少しでも知識や勇気、何かのきっかけになれば嬉しいです。

コロナの第2波が来ると言われてますが、コロナに負けず頑張っていきましょう。

ではまた次の記事で!

皆さんが笑顔で幸せでありますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?