見出し画像

〜ぬかとゆげの生い立ち〜 丹後サウナブラザーズ カジ編

③丹後サウナブラザーズ兄 カジ


アウトドアサウナと施設型サウナを同時に立ち上げるためにはキリくんだけでは難しいということになり、誰か一緒にやってくれる人がいないか一生懸命にさがしていたのですが、なかなか見つからず、、、、。ある日キリくんが申し訳なさそうな顔をして、「カジさんっていう結構ヤバめな人がいるんですが、念のために連絡してみますか?」と。結構ヤバめってどれくらいって訊いたら、これまで私が会ったこと無いくらいのヤバい感じしか言えませんと。笑
まあ、でも会ってみないとわからないよねってことで、連絡を取ってもらうことにしました!
この選択が未だに正しかったのかどうか正直わかりません、、、、。笑笑
今ではぬかとゆげのサウナマネージャー&マスコットキャラクターとして活躍してくれていますので、正解だったと信じたいと思います!

○カジとの出会い

当時ニートだったカジさんはいつでもフリーだったのですぐに丹後へやってきました!笑  2021年5月末のことでした。

黄色の色つき眼鏡、モジャモジャロン毛、カサカサ唇に特徴的な猫背、さらにヘラヘラヘラヘラ、、、。  確かにヤバめかも。

「わたくし、茨城県常陸太田出身なんですけど、常陸太田の出身の中学が峰中(みねちゅう)だったんすよ!昔、丹後らへんにも峰中(峰山中学校)があることを知ったときに、お〜一緒やん!いつか行ってみたい!!と思ってたんすよ!いや〜、来られて嬉しいっす!!ヘラヘラ」

「みんなからはカジって言われてますけど、実は前田賢人(まえだけんと)なんすよねー!なぜ、カジって言われているか知りたいっすか?へへへッ」

「The Saunaでヘルパーやってた時のTwitterのアカウント名が お・し・り・か・じ・り・虫 だったんすよ。その名前でヘルパー募集に応募しちゃって、運良く採用されてからもしばらくはみんなにおしりかじり虫って言われていたんすけど、名前が長いってことで、カジで良くねーって言われて、結局カジになりました。梶、梶山、梶さん、カジ、カジさんとか適当に呼ばれてます!梶山には別に意味はねえーっす!ひゃっひゃっひゃっ!!www」

「ニートになる前は、IT系(かなり大手)で働いてたんすけど、朝までパチパチやってたりして本気で病んじゃったんすよね。そん時に、サウナに救われたっちゅうやつです!The Saunaでヘルパーやらしてもらって、その後も結局ニート続けてて、ダチの家で育成ゲームをダチの代わりにやってあげたりして飯食わせてもらってました!ヒャッヒャッヒャッ!!www」

「キリから連絡もらって、一緒にサウナやんねーってことですけど、実はThe Saunaのヘルパーって言っても、サウナ番じゃないんすよねー。LAMPの宿のヘルパーでサウナやってなかったという!!ヒャッヒャッヒャッ!!www」

「でも、安心してください!ドラマ   サ道のラインプロデューサーやってる片岡に頼まれてサウナタウンのイベントの火入れやサウナ番はそこそこやってますんでー!ヒャッヒャッヒャッ!!www」

会った初日 リニューアル前のKISSUIEN Stay&Foodでの夕食風景 右側がカジさん

強烈な出会いの初日を何とかやり過ごし、翌日はヤバめのカジさんを私の車に乗せて丹後半島を一通りまわって案内しました。
サウナと酵素風呂をつくる私の想いも説明して、それなりに納得してくれたかなあというタイミングで、いつ頃なら丹後へ来てもらえるのか打診してみたところ、
「いや〜、ニートっちゃあニートですけど、移住となるとかなりハードルが高いっすねー!少し条件を考えてみたいんで、時間もらっていいっすか〜?ヒャッヒャッヒャッ!!www」

その後約2カ月間音信不通に、、、。笑

○カジ以外を探すべきか

キリくんの地域おこし協力隊が2021年9月からに決まり、温浴事業もKISSUIEN Stay&Food横の施設型サウナの設計を始める段階まで来ていました。
施設型サウナの設計にはカジさんの意向を反映させたかったので、何度も連絡を試みていましたが、やはり連絡が取れません。キリくんともさすがに他の人を探した方が良いかもと悩んでいたところ、ようやく連絡が。
「ちょっとフリーズしてましたが、カジ再起動しました!!」と。

ちょっとって2カ月だけど、、、と、キリくんと苦笑いしたことを思い出します。笑

その後は連絡が取れるようになり、丹後へ移住するための条件(給料や休みの設定など結構細かくwww)、カジさんの理想のサウナ室像、絶対に水風呂は必要で、水風呂がつくれないなら移住はしないなど強気な条件も。笑
とりあえず、カジさんが生きていたことに安堵して、条件丸のみO.K.の連絡をしてようやくやって来てくれました。

大垣サウナにて

↑上記はカジさんのnoteです。
ニートがサウナを作るために地方移住〜東京から京丹後へ〜
是非読んでみてあげてください!

○丹後サウナブラザーズの誕生

カジさんが丹後へ移住してからは、キリくんと共同生活を始めました。丹後サウナブラザーズの誕生です。
まちまち案内所の一角を借りたり、大宮町森本のお試し住宅でお世話になったり。
天然のキャラクターも徐々に丹後の方々へ受け入れられて、たくさんの方々にお世話になりながら、今では私よりも丹後の観光地や魅力などは詳しくなってくれています。
ぬかとゆげがオープンする前は時々フリーズして連絡が取れなくなったり、いろいろ大変でしたが、ぬかとゆげがオープンしてからは落ち着いています。
個人情報になるので詳細は書けませんが、時々フリーズことを心療内科でも診てもらっていろいろ検査してもらいましたが結局確定した病名がつきませんでした。笑 ADHD傾向はありますが、大した病ではないことは明らかになっています。今後もたくさんの方々がカジさんに会うためにぬかとゆげへ来てくだされば、それが彼の一番の安定剤になるようなので、時々カジさんに会いに来てやってください!!

丹後サウナブラザーズ キリ&カジ
キリ同志社、カジ早稲田と意外と高学歴w

カジさん移住後は、丹後へサウナ文化を根付かせるために、本当にたくさんのテントサウナイベントをキリ&カジにはやってもらいました。そこで出会った方々には今でもたくさんお世話になっています。有り難いですね。
カジさんについてはまだまだ書き切れていませんが、今後も少しずつ紹介していきたいと思います!
ここまでお読み頂いた方へカジさんのショットをプレゼント!!


カジさんのサラリーマン時代の想像もつかない写真をどうしてもみたい方は有料でご覧ください。カジさんの活動資金に充てさせて頂きます!!

ここから先は

12字 / 1画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?