見出し画像

パラレル的なある休日の動き(詳細③)

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

すでに先々週の日曜になってしまいましたが、詳細編を3回目です。

7月31日は午前中、教職大学院のゼミをオンラインで行った後、いこま未来labの見学をさせていただきました。

午後からもいこま未来labが実施されていましたが、lab終了予定の16:00に戻ることにして、私は午後から楽しみにしていた「第1回いこま教育フォーラム2022」に14:00から参加しました。

生駒市の学校教育の「今」を知り、「これから」を考えるフォーラムとして開催されました。

今回のフォーラムはなんと言っても登壇者が豪華すぎでした!

小紫市長を始め、奈良県のGIGAスクール構想を牽引されてきた小崎さん、生駒市ICT教育のキーマンである花山教育指導課長補佐、ICTを活用したオンライン修学旅行など、突拍子もない授業を現場の先生方と次々と企画・実現されている尾崎さん。

生駒市の学校教育を語るのに外せない方々ばかりでした。

フォーラム前には、小崎さんにも直接ご挨拶の時間をいただけたことも嬉しかったです!

今回のフォーラムの中で、小崎さんから生駒市のICT教育の現状について、データを示しながらご紹介いただいたことが非常に分かりやすかったです。

教育委員として学校視察をさせていただく中で、学校によって活用頻度の差をもちろん感じることはありますが、それでも生駒市として端末とWi-Fi環境が完全に整備されていることがまず一番大きいこと、全国的に見ても進んでいるんだということを、小崎さんの説明から知ることができて本当に良かったです。

私自身も学内外で様々な取り組みをしたり、教職大学院で学校マネジメントを学んでいる最中なので、教育委員としてもっと関われることがないか探っていきたいと強く思った時間となりました。

教育委員という立場はありますが、私は現役の教員なので、やっぱり現場ベースで色々関わることで生駒の教育の発展に貢献したいなと思います。

今年度は年間3回教育フォーラムがありますので、次回以降も楽しみです!

教育委員会の皆さまも準備から当日の運営まで本当にお疲れ様でした!


フォーラムは終わる直前に抜けさせていただき、長弓寺に戻って、いこま未来labの終了に立ち会って、参加した生徒たちを最寄り駅まで送って行って、この日は無事終了しました。

ーーーーーーーーーーーーー

こちらは蛇足ですが、この日3つの予定があるとお伝えしましたが、実はもう1つ予定があったのです…。

教職大学院のある共通科目の授業のオンラインライブ授業が14:00-15:30で実施されていたのです。

こちらは申し訳なかったのですが、後日アーカイブ動画を見て、課題を提出しました…。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?