強迫性障害になった日③

ある日の24時頃、上の階から、喧嘩する声が聞こえてきました。
これまで声については聞こえてきたがなかったので、あまりにも衝撃でした。

我慢の限界がきてしまい、これまで管理人を通じてお願いしてきましたが、管理人にも愛想つかれていたので、自分で対応することにしました。

ただ、直接言いに行くと喧嘩になりかねないので、手紙を書くことにしました。

それ以降叫び声は聞こえてこないので、よかった一方で足音などは改善されませんでした。

ここまでくると、マンションの設計上の問題なのかと思い、あきらめるしかないなと思いました。

ただ一度ストレスで限界になった脳はなかなか元通りにはなれず、心療内科に通い、エチゾラムの薬を服用することになりました。

私が今つらいなと思うことは以下です。
●家にかえると、音が聞こえてくるのではないかとゆうこと。
●実際に聞こえるとイライラしてしまうこと。
●エレベーターで人といっしょになること。マナーを気にしちゃうこと。
●通りすがりの人と、ぶつかってしまうのではないかとゆうこと。

今までつらかったことは、時間が解決してくれましたが、今回は本当にしつこい病だなと痛感してます。

次回はこの症状の現状について書いていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?