見出し画像

転職は当たり前の時代

内閣府の資料によると、日本の平均寿命は、2060 年に男性が 84.19 年、女性が 90.93 年 の予想らしい。

人生100年時代が、いよいよ間近に迫っている感じだ。

そうなると、60歳で定年なんて考え方が、時代遅れになる。60代なんてまだまだ元気。全然仕事もできる。ここで仕事を辞めて、何をするのか。暇で暇でしょうがないだろう。

職業人生は長くなってくる。それなら、より楽しく充実した仕事を見つけることが大切だ。つまらない会社や仕事で、自分の時間を消費するのは勿体無い。

おそらく、これからは転職がもっともっと当たり前になってくると思う。

一つの会社に就職して何十年も働くというスタイルが、この長い寿命人生に合わなくなってくるのだ。

欧米では転職はかなり一般的だ。私はずっと外資系で働いていたので、周りも転職してる人たちばかり。私自身も転職を何回かしている。

転職をうまく使いこなすことは、これからの時代とても大事になってくると思う。新しい会社で働くことは、人間関係も仕事も0からスタートするので、最初は大変な時もある。

でも、そういった経験を積んでいる人のほうが、経験値も忍耐力も高い。ぬるま湯につからず、新しいことにチャレンジしていくことでレベルアップしていけるからだ。





この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?