見出し画像

日々の大切な習慣『毎日体重計に乗る』



・毎日体重計に乗ること
・お風呂の中での筋トレ(握力)
・お風呂上がりの筋トレ(脚力)

私が習慣にしていることです。

今から25年前、いくら食べても太らない体質だった私が40歳を機にみるみるうちに太り過ぎてしまいました。
20代の頃から比べると20kg近く太ってしまったのです。
こうなると、酒は全く飲まないのに肝機能の数値が悪化、血圧も上昇しました。
今のように「〇イザップ」のようなものはなく、自分で情報収集して対処するしかありませんでした。
私が選んだのは『レコーディングダイエット』『ながら運動ダイエット』でした。
本来は食べたものを全て記録するのですが、それは面倒で長続きしそうになかったため、毎日朝晩体重計に乗って「体重と体脂肪率を記録」することにしました。併せて「歯磨きしながらスクワット」と「ドライヤーをかけながら腿上げ運動」を行い、その回数も記録しました。
最初の1年で7kgのダイエットに成功、健康診断の結果も良くなりました。
それ以降も体重は少しずつ減りました。
無理な食事制限はしておらず、『野菜ファースト』と『間食しないこと』だけ気を付けて、食べる量はあまり制限していません。

・毎日体重計に乗ること・お風呂の中での筋トレ・お風呂上がりの筋トレはその後も約25年間続けており、体重はほぼ安定しています。

『毎日体重計に乗ること』で日々の体重の変化にしっかりと向き合い、運動の量をコントロールしています。三

体脂肪率や骨格筋率などが測定できる体重計、現在三代目となっています。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?