見出し画像

[北海道網走市]オホーツクシマリス公園

個人的に超オススメしたい北海道は網走市のスポット、「オホーツクシマリス公園」!

その名の通り、たくさんのシマリスと触れ合える公園です。シマリス以外の生き物は飼育していません。でも、シマリスが可愛すぎてシマリスだけで大満足です。

入園料は1人400円(エサ付き)。入園料に含まれるエサでも充分に楽しめるけど、リスにモテるため追加で100円の餌を買うとより楽しめます。


シマリスと触れ合う前に…

入園前に、スタッフの方から説明がありますが、シマリスを掴んだり持ち上げたり、園内を走ってはいけません。今年に入ってから1匹事故でお亡くなりになってしまったそうで…移動の時に全く音がしないので、気をつけないと踏み潰してしまったりという悲劇が起こってしまいます。常にすり足で歩く、座る時にかかとを上げない、石の上に座らないなど、注意事項をしっかりと守りましょう。

注意書きもかわいい。


いざ、シマリス

手を消毒し、手袋を装着し、扉を開けると早速シマリスたちがお出迎えしてくれます!!
大量のシマリスが駆け回ってテンション上がりまくり。でも事故があったことにビビり、慎重にすり足で歩き園内に繰り出します。

エサを手に乗せると、どこからともなくやってきて、手の上でエサを食べ始めます。放っておくと膝に乗ってきたり、肩に乗ってきたり、自由自在。とても人慣れしていて、警戒心ゼロです。


もらえるエサにはひまわりの種、お米、雑穀など数種類含まれていますが、リスによって好き嫌いがあるそうなので、いくつか混ぜてあげるとだいたい寄ってくれます。

そこら中リス、リス、リス。

園内にあるオブジェと一緒に写真を撮っても楽しい。

バッチリカメラ目線。

午後になるとお腹いっぱいになってあまり姿を見せなくなる子が出てくるので、午前中に行くと◎。タイミングがあり1か月で2回、午前中と午後に訪れましたが、午後になると本当に数が少なくなります。体感で半減くらい。

今調べていてわかったんですが、11月から3月はリスの冬眠のため休館でした…! 
かわいいリスに癒される穴場スポット。是非、暖かい時期に北海道を訪れる際には予定に組み込んでみてください!

食べたくなるほどかわいいです。

住  所  : 〒099-2421 北海道網走市呼人352
電  話  : 0152-48-2427
開館時間: 5月上旬~10月上旬 10:00~16:00(入園は15:30まで)
休 館 日 :  10月中旬〜4月下旬
料  金  :  3歳以上400円(エサ付き)
駐 車 場  :  有り
オホーツクシマリス公園/網走市観光協会

さゆり

読んでくださって、本当にありがとうございました。