マガジンのカバー画像

Aぇ! group

41
日に日に好きが高まりすぎてるので、別立てで。末澤強火担ですがみんな大好きです。
運営しているクリエイター

#関西ジャニーズjr

"末澤くんの7thノート" と Aぇ!groupの "圧倒的ストーリーテリング力"

Aぇ!のコンテンツに触れるたび、

いやあなたたち自分の能力1回棚卸ししてみたら…?

と思うくらい、どこもかしこも才能に溢れている。いやもうすごいのよ。笑いがとかバンドがとかじゃなくて。なんか、全体的に。
※挨拶代わりのおすすめYouTube貼っておきます

ただその中でも彼らのコアについて挙げるとするならば、私は

圧倒的ストーリーテリング力!

を挙げたい。

今日はそのこと、そしてその前に

もっとみる

配信組だけど"わっしょいCAMP"での末澤さん、Aぇさんの神がかりっぷりを語りたい

(多忙&胸がいっぱいすぎてなかなか言葉に起こせなかったけど、なんとか配信終了前に書けた…!)
※長文です

『神ってる』は、2016年の流行語大賞で、プロ野球チーム広島東洋カープの鈴木誠也選手が3日連続ホームランを放った際に称されたことから世間に広まりました。ちなみに私、その3日目の試合現地で見てた組です。

アイドルやバンドを推したり、スポーツ観戦をしていたりすると、

その人の能力と個性がバチ

もっとみる

Aぇ!group 末澤くんが信じて伝える "アイドルのリアルファンタジー"。

末澤誠也くん。

私のnoteの基本コンセプトである“アイドルから現実に生きるライフハックを学ぶ" ため、彼のことも例に漏れずじっと目を凝らして見ていた。めっちゃ見た。えっと…好きだし(素直)。

ところがどっこい、見れば見るほど思うのは、

なんだか彼、
ファンタジー味があるな…?

ということ。

彼もいわゆる"自発光"の部類だろう。

白い肌、シャープな横顔にかかるさらさらな髪、大きな黒目に

もっとみる

良い意思決定は良い会議から〜Aぇ! groupが梅の順位を決める様子を世界一真剣に解説するnote〜

社会人でも学生でも避けられない、複数人でのディスカッションと意思決定。とある会社の研修で、私は講師の先生に聞いたことがある。

"良い結論って、どんな結論ですか?"

その答えは意外なものだった。
"みんなの感情が落ち着くものです"

どう考えてもごりごりロジカリストの先生から、まさか感情に関する答えが出るとは思わなかった。意思決定に唯一解なんかない。どれだけ頭がいい人が論理立てて物事を考えても、

もっとみる