マガジンのカバー画像

Aぇ! group

41
日に日に好きが高まりすぎてるので、別立てで。末澤強火担ですがみんな大好きです。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

数字と評価・歩みと道のり・「信じる」をやめないハート (Aぇと×よにのと最後にWEST.兄さん)

夢を叶えるという行為がイメージ通りただただ華々しく嬉しい出来事でしかないなら、なんでこんなに苦しいんだろう。
でもこの苦しさがなければ、ここまで誇らしく心強い気持ちも、おそらく持ち得なかったかもしれない。

何言ってんねんって感じですが最近そんな風に思うということを、日記としてつらつら書いていきます。

1.数字と評価

3.16、親愛なる推しがCDデビューという夢を叶えたことを報告してくれる。さ

もっとみる

磨き上げたストーリーテリング力で「今・ここ」の圧倒的特別を届ける (Aぇ! groupデビュー曲テレビ初披露に寄せて)

2024年4月20日、
withMUSICでのデビュー曲《A》BEGINNINGテレビ初歌パフォーマンス。

撃ち抜かれるというにはあまりに骨太な、もっと鈍くて強い何かに叩きのめされた、そんな感覚だった。たった数分に凝縮されたエネルギーが身体の中に余韻のようにぐるぐると残る。

これはなんだろう…と一晩考えて、
Aぇの卓越したストーリーテリング力が、彼らの「今・ここ」を圧倒的に特別なものにした。そ

もっとみる
【歌詞考察】《A》BEGINNING詞の世界観を一旦整理した

【歌詞考察】《A》BEGINNING詞の世界観を一旦整理した

はろーはろー!怒涛の供給でパニック、きゃぱいAぇ担なおちょりんだよー

そもそもデビューシングルそのものすら消化しきれてない。
・The Beginning?A Beginning?
・Zとは?Aとは?Eternalとは?
・結局ここは通過点?出発点?
謎ばかりだ…。

というわけで整理しようかと思った次第です。良かったら再生ぶちまわすお供にでも、ご一読ください!(注:やや長いよ)

※考察でいえ

もっとみる

Aぇ! groupのダブルセンター論語りたい人、この指とーまれっ✌️💙❤️

事の発端は3月末、らじらー最終回。

えっ、晶哉くん…今、
「ダブルセンター」って言った?

5人になったので並び上センターは末澤くん1人になったものの、どうやら公式(?)には正門末澤の2人センター制らしい。もはやセンターとは…という感じだが、おそらく彼らの中で(少なくとも晶哉くんの中で)センターは概念的な意味を持つと捉えてもよさそうである。

かつてこのnote内で、"センターとはグループのビジ

もっとみる

X万人を切なくなる程笑わせられる、最強の五人になってくれよな!!!!! (4/8 Aぇ!group FC発足に寄せて)

ファンクラブ入会は順調?、と母親から連絡。
"ようやく繋がった!"と答える私に母は言う。
嵐以来のはまり様じゃない?
Aぇ! groupってそんなにいいんだ?

…どう伝えられるかなと思い私は打ち返した。
"子供の頃見てた嵐の番組あったじゃん?
あの感じを思い出すんだよね。"

月曜夜、それはそれはくだらない、でも五人が一生懸命に、素をさらけ出して取り組んでいた30分番組があった。干物を1週間放置

もっとみる

この不確実性の時代に、小島健マインドで生きるというライフハック

"最近の新入社員は初めから転職を視野に入れているそうです"と、お昼のニュース番組で報じられていた。ああ新年度か、と私は気づく。
コメンテーターは続けた。
"まあ不確実な時代、世の中ですから"。

変動しやすく不確実で、複雑で、曖昧な時代。多様な幸せが認められることはいいことだけれど、各々が自分の幸せを定義することを迫られているような、そんな不自由さを時々感じもする。幸せに、定義も条件も必然もないの

もっとみる