見出し画像

とりあえず受けとこ?

初めまして、HIV歴10年強シングルの女です。

普通に会社員やってます。ウィルス量はお薬のおかげで順調にコントロールできてます。

もし、HIVなんじゃないかな…と震える指先でこのnoteにたどり着いた方がいらっしゃったらまずお伝えしたい。

HIV陽性者になっても普通に生きてます。生きれます。

もちろん、日常生活で気をつけることはあります。正行為は必ずコンドームを使用する…いわゆるセーフティセックスとか、ナマモノは気をつけて食べるとか。

でも、どちらも普通のことじゃないですか?ただ、より注意深くしないといけないというだけです。(もちろん、性行為のパートナーには告知して)

なので、まず検査受けましょ?通販でも検査キット手に入ります。私もまずは通販のキットで検査しました。

陽性になって変わることと言えば、最終的には通院する頻度とお薬の量ぐらいです。

陽性認定直後~治療開始までは、行政の手続き等で大変だった思い出。数値が落ち着いた今は3ヶ月に一度の通院で済んでます。

なので

とりあえず検査受けとこ?

陰性でも陽性でも、結果がわかることで不安や恐れが無くなるのは、ご自身のメンタルヘルスにとってもかなり有効だと思います。(私自身、検査前は、よなよなネットでHIV情報漁って不安になったり楽観視したりでメンタルぶれぶれでした)

必要以上に怖がる病気ではなくなっています

…とはいえ、やっぱりまだ恐怖心はありますよね?なので、このnoteでは陽性後の日々や経過、治療内容、あと医療費等について綴っていこうと思います。

ちょっとでも、誰かのお役に立てますように。
次回は、

そもそも私がなぜ感染したのか

について、身バレしない程度に書いていきますね。
感染者のなかでは、希少種である女性ですし。

では、ごきげんよう!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?