見出し画像

漫画好きの人へ

田舎への移住をテーマに
YouTubeや各SNSにて
情報発信している『なつみん』こと野田です。
 
私が富山県南砺(なんと)市に
移住することを決めて、
初めて市の移住推進課の方にお会いした時に、
 
どこで南砺市を知りましたか?
 
と聞かれました。
「【田舎暮らし】ですか?」と。
 
実は私は引っ越して1年ほどだったので、
『引っ越し』も移住も田舎暮らしも
全く考えていない時に、

たまたま用事があって出掛けた途中の
高速道路から見た景色を見て、
あ、ここで暮らそう❣️と思ったので、
 
田舎への移住についての情報収集など
全くしていませんでした。
 
 
【田舎暮らし】って本が出てるんですよ。
 
 
情報発信をするようになって、
その本を定期購読するようになりましたが、
 
物件情報などの
興味深い内容が沢山紹介されていて、
 
『田舎』と
漠然にイメージしている段階の人には
悩ましいんだろうなと思います。
(妄想するだけでも楽しい💖)
 
 
ところで、
SMOUTと言うサイトをご存知ですか?
 
移住スカウトサービスと
ページのトップにありますが、
 
このサイトにも色んな情報が紹介されていて、
 
全国の自治体の移住推進課の情報を
素早く探すことができます

 
 
登録をすると、
新しい情報がメールで届くのですが、
今回届いた
【地域おこし協力隊】の募集には、
 
💖💖💖💖💖キャー😆ってなったのでご紹介します。
 
 👇

https://smout.jp/plans/4310
 
 
【漫画】を通じて
移住した町の方と
その町へ訪れる方と交流したい
漫画が大好きな方を募集しているそうです。
 
 
この
【地域おこし協力隊】と言うのは
地域の活性化の為に期間限定で働く職業で、
 
私が暮らしている富山県南砺(なんと)市でも
時々募集されていますが、
 
地域に最速で溶け込むことができ、
住む場所や
活動に必要なものが支給され、
(例えば車やパソコンなど)
仕事も当然探す必要がないと言うように、
移住へのハードルがぐんと下がるのではないかと思います。
 
 
冒頭に書いたように私は
引っ越ししたばかりで
移住に関する資金が
全くない状態での移住だったので、
あの時、協力隊に採用されていたら。。。と
今でも思わないこともありません(笑)
 
 
SMOUTでは
移住体験ツアーなどの情報もアップされますので、
 
ぜひ一度サイトをご覧頂いてはと思います。
 👇
https://smout.jp/

田舎移住のウソ・ホント🌟築150年の古民家を買っちゃった❣なつみんです🌻 富山県南砺(なんと)市に移住をして丸3年経った2020年からは、 新規就農した夫を手伝って農作業もしています。 サポート頂いたものでより美味しい農作物を作る糧にします❣