マガジンのカバー画像

1月(2024年)ご機嫌元氣blog

19
2006年から開始した南里秀子の365日blog。 2024年から1月ごとにマガジンにまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

1/1~1/13 エキサイトのblog

1/31 視界になければ使わない

おはようございます。 糸島に移住を機にティッシュペーパーを視界から消しました。 一応2か所の引き出しの中にある。 すると使用頻度が激減してティッシュペーパーが減らないんです。 「出しっぱ」のときはティッシュペーパーをよく買っていた。 糸島に来てからは1度も買っていない。 視界になければ使わないものなんですね。 現在我が家にゴミ箱は3つ。 猫トイレ近くと台所に蓋つき四角いペール(同じもの)。 あとは空き缶用の小さな蓋つきペール、これは台所の隅に。 以前はティッシュペーパー同様

1/30 机の向きを変える

おはようございます。 今朝、パソコンの画面を見たらやけに明るいのです。窓から差し込む光が春めいている。 このまま春になっていいのか。 冬、短すぎやしないか。 動植物たち、しっかり休養とらんまま動き出していいことないんじゃ。 寒いのは苦手ですが、冬が嫌いなわけではありません。 イメージ的には「養生し力を蓄える冬」、1年の土台となる季節だと思うので、そんなに急いで春にならないほうがいいと思う。 ただ現状、画面が見にくくなるのは困る。 秋から冬になるタイミングで、テーブルを家の中

1/29 ダイソン掃除機の分解掃除

おはようございます。 先日、寝室をたまり場にしているニャンズのことを書きましたが、「昭和の一家団欒再び」を期待して、リビングに籐のバスケットを置いてみました。 そしたら、まんまと入った。ちぃちぃ&トーマのオッサンズラブコンビが「むふふ~」としていると、「まぜて、まぜて」とタオ姫。わこ(長毛17歳女子)もいっしょに入ってくれたら、と思いますが、コレは欲ですからね。 家族全員が一部屋にいれば光熱費の節約になります。 目にも楽しい。 ところが、夜間もずっとリビングにいる。 ええーっ

1/28『聖地アッシジの対話』から

おはようございます。 今朝はなぜかエアコンをつけると鼻水が出るため、薪ストーブを焚き始めました。こうなるともぅ外に出かけません。ちょうど「まぁるい虹」の原稿にかかる時期でもあり、お天氣もいまひとつ。今日はじっくり仕込みをしましょう。 今朝読んだ『聖地アッシジの対話』は、当時文化庁長官だった河合隼雄と、日本に29年いたカトリック大司教ヨゼフ・ピタウの対談です。 アッシジはイタリア中央部に位置する聖フランチェスコゆかりの聖地。 河合先生は鎌倉期の高僧である明恵上人の夢記をもとに

1/27 歯が痛いのは我慢できない

おはようございます。 数日前から、噛むときの違和感を感じていました。予兆はあった。 昼食は恐る恐る噛んだ。食後の歯磨き、口をゆすぐと歯にしみる、というか歯茎が腫れて左あご全体に痛みが広がっているような……。からだ全体がだるくて何もできない。ぼんやり『鳳凰の飛翔』を見ていてウトウトしている。 ヤバいかも、明日歯医者に行かなきゃ。 先日見たYouTubeで、ワタシと同い年のみうらじゅんが、 「ボクなんかじぶんの歯は半分くらいしかないです。ぬれ煎餅がピッタリの年齢になったなぁと思

1/26 華流ブーム来るか

おはようございます。 ここ数年ワタシの中で韓流ブームが続いていますが、なんか最近いまひとつのめり込めない。たとえばヒット要素を盛り込んだだけのような作品に氣づくようにもなった。ホント、これだけ量産するとなると制作側も大変ですよね。 韓流を見始めるとき、あまのじゃくなワタシ、実はちょっと抵抗があったんです。ところが実際にはものすごいエンターテインメントだった。おまけにガタイがいいイケメン揃いで、これがまた次から次へと魅力的で実力もある役者さんが出てくることに驚きました。 そん

1/25 猫暖

おはようございます。 さいわい昨日のうちに雪は消えました。 ずっと家にいても全く退屈しないのは5ニャンズがいてくれるから。 なっちゃんのプライベートルームだった寝室を開放してから、わこ以外4ニャンのたまり場になっています。 普段、寝室に暖房は入れません。日光も入らない。 ですが、午前中から夕方までこんなふうにごっちゃりごっちゃりして眠っている。 互いの体温で暖をとる。まぁ、コレが最高でしょうね。 ときどき覗きに行ってニンマリするショロー。 この光景だけで、簡単に倖せになれ

1/24 一人暮らしは過信せず

おはようございます。 久々にレッグウォーマーを履いています。 外は雪景色、歩くとキシリキシリ……。 滑らないようゆっくりと。 なっちゃんミカンの雪除けが夜のうちに吹き飛ばされていたので、今朝新たな雪除けをセットしました。 この寒さが続くのでしょうか。 今日のうちに外の水道管にプチプチを巻いて破裂防止対策しましょう。 秋に外装工事が終わっていてよかった。外壁だけでなく、思い切って屋根も塗り直してもらったのは正解でした。 今日の薪取会は無理せずお休みすることにしました。昨日か

1/23 雪が降りそう日は薪ストーブ

おはようございます。 しばらく焚かずにいたのですが、今朝は今にも雪が降りだしそうな冷え込みで、こんなときこそ薪ストーブ。 外に出ると北風が痛い。 デッキに積み上げている薪を室内に運び込みます。 焚き付けの木っ端にうまく火がつかず、ちょい焦る。 ここ数日の雨で湿気たのでしょう。 木っ端材を増量して、やっと火に勢いが出ました。 毎週1回、薪取会で作業してもらってくる薪たち。 一昨年、「軽トラ1台分3万円」で業者から買った薪とは明らかに違う。 売物の薪はスーパーの野菜と同じで、大

1/22 図書館にて

おはようございます。 読みたい図書が見つかると、糸島図書館・二丈館にネットからリクエストします。「予約カート」というのがありまして、糸島図書館に蔵書がある場合に限りますが、すぐに借りなくても、ここにひとまず入れて置ける。 先日も『宮沢賢治の真実』から芋づる式に賢治関連の本を見つけまして、予約カートに入れました。 予約カートにたまっている本、しばらくすると、 はて、ワタシはこんな本読みたかったのか、と思うこともあったりします。 ですから勢いに任せて借りるのはそれはそれで必然な

1/21 子どものころ飾っていた絵

おはようございます。 雨模様の日曜日、散歩に行けそうにないので、床のワックスがけで汗をかきました。ワタシの場合、からだを動かさずいにいると体調がよろしくない。家事を真剣にやるといい運動です。 さて、玄関に飾っていた写真をしまって、グリーンに変えました。 この子、玄関外に置いていたらしおれてきたので、中に入れたら復活した。 家の中に緑があると、「暮らしを大事にしている感」が出るように思います。葉っぱを拭いたりすると、さらにいい。 リビングの壁によしもとゆかりさんの「春を待つ

1/20『宮沢賢治の真実』での発見

おはようございます。 糸島は雨、薪ストーブを焚くほどの冷え込みはありません。ただ予報では週明けから寒さが厳しくなるらしい。出かける予定がないのはさいわいです。 さて、昨日もはっきりしない天氣でしたので、読書が進みました。 先日宮沢賢治の『ガドルフの百合』以来賢治の恋愛関連情報が妙に集まってきています。 昨日は図書館から借りた今野勉の『宮沢賢治の真実』という本を読んでいました。本の副題は「修羅を生きた詩人」です。 賢治の詩で「マサニエロ」という作品の中に(ロシアだよ、チェ

1/19 おつとめ品は再生できるか

おはようございます。 「グリーンピクニック」のおつとめ品550円で買ってきたこれら16鉢。 どちらかというと花より樹木系が好きなので、通常はこうした色鮮やかな草花は選ばないのです。 でも、たまに寄せ植えやってもいいかな、と思ったんです。年末に大量ゲットした素焼き鉢がありますからね。 まずはビニールポットを外し、土と根っこをほぐほぐ。 古い猫トイレ容器を使って、培養土、堆肥粒を適当にミックスしておく。 鉢を撰び、底の穴をネットで塞ぐ。 あとはテキトーです。 シクラメン、小学