見出し画像

りすにんぐファームにて

オープンダイアローグの読書感想文など、今まだ中途半端な状態で申し訳ないのですが。

6月から、りすにんぐファームメンバーズのファシリテーター技術サポートを、させてもらっています。

自分の未熟さ、まだまだ足りない部分を考えると、恐ろしいくらいで。
先輩方の懐に飛び込んで、助けてもらいながらやっと、形にできているかなという感覚です。

最近は、りすにんぐファームの対話の場にいると、落ち着く、安心する、という言葉をお聞きします。
もちろん、日々いろんなことがあるけれど、みんなで対話的に支え合うことで、少しづつ氷解していくという場面が、何度もありました。安全、安心な空気をつくりあげるというのは、一朝一夕では難しく、チームワークの底力を感じます。

私は不器用で、理論整然と話すのが苦手で、わからないことがあるとすぐ不安になってしまうのですが、そういう欠点を、さりげなく、カバーし、フォローし、助けてくださるの皆様の在り方が、ほんっとにすごくて。
助けられるから、助けることができるというか。
ああ、そうか、こんな風にしてもらうと、楽になるんだなって思うことが多々あり、もしそういう場面に遭遇したら、今度は私がそうできるといいなって思うのです。

病や、事件や、簡単には言葉にできない複雑な理由から、孤独の深い半生だったのですが、人と関わることで、こんなにも癒されていくというのは、大きな驚きです。
他人に一切の期待をしないことで、傷つかないすべを身に着けてきた私が、人の言葉や、心遣いによって、癒されることがあるんだなあ、と、不思議な気持ちになっています。

頭の回転が速いとか、言葉が巧みとか、心遣いが人一倍上手とか、そういうのがすごいという、世界観ではなく。

一人の人として、ひたむきに向き合ってくださることが、うれしい。

いつも、どうやったら、より対話的に関わっていけるのかを、考えている場が、やさしくてあたたかいです。

とりとめのない文章で申し訳ないのですが、もしご興味をもたれましたら、りすにんぐファームにぜひ、いらしてください。

一緒に対話の場をつくっていけたら、うれしいです。


りすにんぐファームのHP
りすにんぐファーム|自分や周りに安心を感じる対話の習慣化! (listening-firm.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?