見出し画像

ラウドワークスで動画編集スクールの診断ZOOMアンケートの仕事してみた。

ラウドワークスでZOOMアンケートの仕事してみた。
 
2024/5月
 
結論から言うと、今のところ大きな被害はなく、強引な勧誘もありませんでした。
ただ、連絡先を聞き出そうとする誘導はありました。
 
どのような流れで話が進められたいったか、
また、私がどのように言い返し、被害を回避したかをお伝えします。
 
私はクラウドワークスの初心者で、
動画編集ができるわけでもなく、
Webデザインのスキルがあるわけでもなく、
ライティングの知識があるわけでもない一般人です。
 
ですので、クラウドワークスでできる仕事と言ったら、
簡単なアンケートや口コミ、
インタビューくらいです。
 
そういう誰にでもできる案件となると、
怪しい仕事も混ざっているわけです。
 
2.3問の簡単なアンケートに答えるだけで、10円とか
インタビューに答えると880円とか。
 
ちょっとおいしいお話ですよね。
 
今回私が受けた仕事は、
自分で応募したわけではなく、
スカウトという形でメッセージが届きました。
 
その内容とは、
 
「1週間以内に1時間ZOOMできる方急募|
動画編集スクールのオリエンで行う診断の体験&アンケート」
 
現在、こちらの仕事を募集してるので、見積もり相談などいかがですか?


といった内容の
丁寧なメッセージです。
 
 
「可能です」と返事をすると
 
日程調整のため「jicoo」というフォームにアクセスし、
必要事項を入力する必要がありました。
 
このフォームでは、
 
可能な日程、メールアドレス、名前(本名ではなくてよい)、生年月日、クラウドワークス名、認証キーワードの入力が求められました。
 
これで日程調整が決まりました。
 
その後、メールアドレスに
「jicoo」経由で当日の案内メールが届きます。
当日は時間になったらメールに添付しているzoomリンクから参加する流れです。
 
注意事項があって、
 
業務完了報告書として納品パスワードと簡単な感想やコメントが必要です。
納品パスワードは面談時に担当者から直接教えてもらえるので忘れずにメモをしなければなりません。

また、当日キャンセル・不参加すると
アカウントに低評価にするとの注意書き。
インタビューは顔出しで、録画されることを了承しなければなりません。
これを同意しない場合、実施ができないとのこと。
 
 
 私が予約したのは平日夜21時です。
 
時間前にZOOMをスタンバイして待機。
 
ちょうどピッタリの時間に担当者とつながりました。
 
 
担当者は多分20代後半くらいの男性でした。
 
まず、会社の説明や目的にについて話をしてくれました。
 
このインタビュー会社は
「業務委託で人材派遣会社の新規事業の市場調査として、インタビューを行っている」とのこと。

前半はインタビュー、後半は副業についての説明や資料について話すスケジュールだと説明されました。
 
ここまで聞くとそれらしい内容。
 
 
前半はまず、私の現状について聞かれました。
現在の職業、家族構成、年齢、年収、副業でどれくらい稼ぎたいかなど。
あとは雑談などもありました。
 
市場調査なので、もっと深堀したことを聞かれると思ったのですが、
案外あっさり。これくらいしか聞かなくていいの?といった感じでした。
 
 
後半は
副業にはどんなものがあるかという説明でした。
 
まず私が質問されたことは、
副業するなら、在宅がいいか働きに行きたいか?と聞かれ、
私は「在宅」と回答。
 
スキルがいらない仕事だと
モニターやアンケートがあるよ、
けど、単価が安いから稼ぐのは限界があるよ、と。
 
 
スキルがいる仕事だと
ライティング、動画編集、Webデザイン
 
でも、
ライティングは最近では文字単価が下がってきていて、
稼ぐのは難しい。
 
Wedデザインは稼げるけど、習得に時間がかかるし、
実際稼げるようになるには、どこかの会社に入って経験が必要で
スキルを積んでからじゃないと難しい。
 
動画編集は2極化していて、作業系の簡単な仕事は人が足りていて、
単価が安くなってきていて、
スキルがある人は実は需要がたくさんあって足りていないとのこと。
 
「そうなんだー」とうなずく私。
 
さらに動画編集について詳しく話をしてくれて、
 
 
動画編集はまずスキルもないから
低単価からやってみようとすると泥沼の始まり。
簡単な作業ばっかりするとスキルが身につかない。
とりあえずやってみようは失敗するので方向性を定めないといけないと教えてくれました。

「うんうん」とうなずく私。
 
「なのはなさんの周りに動画編集とかやってる人いますか?」

ここから先は

923字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?