見出し画像

産後も旦那が好きすぎて辛いけど母になる

ふきんです。
やっとマタニティブルーズを抜け出しました。(たぶん)

絶賛マタニティブルーズ時の前記事↓


通常時よりは若干メンタル不安定かもしれませんが、絶望的な気持ちになることはなくなってきました。
ホルモンバランスって恐ろしいですね。
自分ではコントロールできない、本当に壮絶な気持ちの落ち込み様でした。

旦那はマタニティブルーズや産後うつについても調べていて理解があり、
長引く場合は受診した方がいいことなどもわかってくれていました。

毎日話を聞いてくれていた旦那は、市の子育て相談施設に一緒に話しにいかないか、と提案してくれて電話で予約をして一緒に来てくれたり、
会社から「大丈夫?」と電話をくれたり、
わたしのメンタルサポートもかなり細やかにしてくれていたと思います。
そのおかげで(?)より旦那への依存が強まった感もありますが、感謝です。

そして、私の母にもマタニティブルーズを打ち明けたことが、意外と気持ちに区切りをつけるきっかけになりました。
原因が原因(旦那と2人に戻りたい…)だったのでちょっと母親には言いづらかったのですが…。

思えば、わたしの母がとても良い母親だったので、
私もそうならなきゃというプレッシャーが強かったのかもしれません。
自分の時間を犠牲にして子供に尽くしてくれるタイプの母だったのですが、
私はまだまだ夫との時間も欲しいし、
子供のためだけに生きることはできない。
そう思ってしまう自分と、あるべき姿とのギャップが大きかったんだと思います。

しかし、母に色々と打ち明け、母みたいな母にはなれないなあと本人に聞いてもらった時に、
気持ちがスッと軽くなった感じがしました。
母はただ、「(わたしと旦那が)ラブラブだねえ」と言っただけで、わたしの意識を変えるべき、とかそういった類のことは何も言いませんでした。
ただ近くに住んでいる親としての協力は惜しみなくしてくれています。
母は孫と一緒に近くに住んでいることをすごく喜んでくれているので、少しは親孝行にもなっているのかな。

今、息子がすごくすごくかわいいです。
あまりに眠い時はギャン泣きに辟易したりもしますが、普段は泣いててもぼーっとしててもうんちしてても可愛い。
まだ笑わらないしクーイングもしませんが、見ていて飽きないし本当に心から可愛いです。
やっと心にも余裕が出てきたので、この時期の赤ちゃんをたくさん目に焼き付けておこうと思います。

マタニティブルーズになった方、「これはホルモンバランスのせいで強制的に最悪な気分にされている」という認識があるだけでも結構違う気がします。
そういう時はどうしても、何を考えても悪い方に考えてしまうので、「だから余計なことは考えない!深いことも考えない!」を徹底することもメンタルには良いと思います。そして人に話を聞いてもらうこと、周りに話せる人がいない時は市や区などのサポートを利用すること。
あとは3週間超えても一向に良くならない場合は産後うつの危険があるので、早めにメンタルクリニックにかかることでしょうか。

マタニティブルーズ、本当に想像以上だったので、そこで心を壊してしまう人が増えないことを願います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?