見出し画像

神坂雪佳の独創と憧憬

パナソニック汐留美術館『つながる琳派スピリット 神坂雪佳』を観る。

コンパクトな空間にぎゅうぎゅうに詰め込まれつつ、無駄のない、とてもよい展示だった。

第1章は前提としての琳派。細見美術館のコレクションを中心に、宗達、光琳、芳中、抱一、其一らの佳品が並ぶ。とくに芳中が愉しく、白梅小禽図屏風にしばし見とれる。

第2章以降に展開される雪佳の図案は、その時代のまさにモダン。イマジネーションの源泉は琳派への憧憬だった。テクニックの洗練や、表現の洒脱さにとどまらないユーモアもあってチャーミングだ。

明治から昭和にかけて琳派を再発見した雪佳の魅力を、令和に再発見する。スピリットはまさにつながっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?