見出し画像

はんだごてを 買って 使って ケーブルを修理

皆様、おはようございます。

家のテレビのケーブルが断線していて、無理にテープで接着しているだけなので、電波が不安定だったんです。

バチバチ耳をつんざくような音を鳴らすときもありました。

いい加減辛気臭いので、はんだごてを買って修理することにしました。

はんだは鉛フリーのものを買いました。

こちらは断線してしまったケーブルの接合部です。

修理します。

だいぶ下手糞になっていますが、接合できました。

ちょっとプラスチックのところが溶けてしまいましたが・・・(笑)

電波が安定するようになりました。

このはんだごては、温まるまでがものすごく早いので、便利です。

使い勝手も会社で使ったときのものよりも、だいぶ良いです。

はんだごては小中学校、社会に出てから使いました。

音楽機材の改造では使ったことはありません。

そう言えば、穴を空けるという本来の用途とは違う利用法ではんだごてを使う人がいるそうですが、絶対に辞めた方が良いです。

空ける対象物によっては、身体に有害なガスを出す場合があります。

穴空けは、錐やピンバイスで行いましょう。


Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#IT #修理 #工作 #DIY #音楽 #漫画 #マンガ #イラスト

https://amzn.to/37JAUCD


よろしければサポートお願いいたします(^^)