見出し画像

ピザみたいなものは、所詮、ピザみたいなものでしかない

皆様、おはようございます。

この間、夕食でそうめんピザをつくった話をしました。

昨日、急に思いついて、小麦粉と水を混ぜてこねて、オリーブオイルで焼いたんです。

味は、ピザの生地とかなり似ています。

写真を取り忘れ、ピザにしたものは、食いかけのものを・・・すみません。

米でもチャレンジし、片栗粉を使うなどもしてみましたが、囲う器具が無いと困難ですね。

味も、米の味が逆に強く出て、良くないですね。

美味しいのは美味しいのですが、リゾットみたいです。

いろんな食材でピザみたいなものをチャレンジしてみましたが、今回思いつきの、小麦に水を混ぜてこねたものが、やはり一番美味しいです。

個人的には、小麦に水を混ぜてこねて焼いたもの>そうめん>オートミールに水を混ぜてこねて焼いたもの>市販の食パン>米を焼いたもの、ですね。

食パンも米同様、本体の旨みが強すぎるので、私は好みではありません。

ピザはやはり、具材と生地の感触と香りが大事なのかな・・・。

油揚げが最もピザに近いという話もありますが、今は家に油揚げが無いので、試せません。

どうしてピザのようなものをつくりたいかと言うと、酒のつまみに最適だからです(笑)


Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#料理 #グルメ #音楽 #漫画 #マンガ #イラスト

https://amzn.to/37JAUCD


よろしければサポートお願いいたします(^^)