見出し画像

なんかよくわからないがとりあえずべらべら

皆様、こんにちは。

特にテーマの無い記事ですが、とりあえずべらべら・・・。

以前からちょびちょび見ていた忍空、50話まで見ました。50話で事実上のエンドなんですね。だいたい予想できていた内容でしたが、面白かったです。↓

風助のお母さん可愛いね・・・(笑)

結末の気になっていた真夏の少年、捻じ曲げた過去をさらに捻じ曲げる最高のハッピーエンドではなかったようです・・・。↓

余談ですが、昔、失われた未来を求めてと言うR18作品はタイムスリップで過去を捻じ曲げすぎてラストでどんでん返し大逆転勝利が起きる面白い作品でした。成人向けなので18歳未満の方はクリックしないようにしましょう(笑)

漫画は打ち切り、全年齢対象版アニメは原作とは違う中身の無い最悪のエンドでした・・・orz

麒麟がくる、とうとう義輝公の最期・・・どのように描かれるか・・・大好きなと言うか、私の家系にゆかりある歴史人物のうちの一人なのでものすごく気になります。↓

パチスロをやる方はこのイメージかな???(笑)↓

乙女ハ強ク麗シクは無茶苦茶格好良い曲ですね。↓

私もパチスロをやっていませんが、パチスロに抵抗がある方はPS Vitaで格闘ゲームが出ていて、ストーリーもちゃんと創り込まれているのでお勧めです。↓

戦国乙女って声優が豪華すぎですよね・・・(笑)

義輝公と言えば、剣術の師の鹿島新當流の塚原卜伝のドラマもいろんな意味で面白かったなぁ・・・日本では珍しい無双アクションドラマでした。堺雅人さんが主演です。↓

見た方はわかるでしょうが、仮面が割れてダンテカーヴァーさんが出てきた場面は思わず笑ってしまいました(笑)

堺雅人さんと言えば、リーガルハイ。リーガルハイの第二話、音楽家が辛いほどわかる内容で良かったです。しかも、ロックな終わり方が良かったです。人によってはむずむずする終わり方だったと思うかもしれないですが・・・。↓

トリケラザウルス見てみたい~♪は笑いました(笑)なんだよ、トリケラザウルスって(笑)

まあ、今まで見たドラマの中で群を抜いて好きなドラマは女王の教室なんですけどね。↓

現在ではどこぞの活動団体にどやされそうな内容ですが、天海祐希さんは素晴らしい演技力ですね。今ではなじみ深い役者も子役としてたくさん登場します。あと、BGMが良すぎますね。あの有名なメインテーマだけじゃなく、途中でたびたび出てくるぴょ~ぴょろろ~って言う不気味な曲も好きです。SPもとても良かったです。

おっと、私の好き勝手いろいろ書いてしまいました。このくらいにしておきます(^^;)

--------------------------------------------------------------------------------------

Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#アニメ #ドラマ #映画 #音楽 #漫画 #イラスト


よろしければサポートお願いいたします(^^)