見出し画像

Vol.73 復刻!伝説の雑貨店 F.O.B COOP の器

「F.O.B COOP」は1981年に益永みつ枝氏が広尾にオープンした“雑貨店併設のカフェ” ブームを巻き起こした伝説のお店。今となっては当たり前のように見かける「DURALEX」のグラスを日本に取り入れたのも「F.O.B COOP」でした。ラフォーレ原宿にあった2号店は、パリのオープンカフェのような解放感があり、当時の若者達の憧れの場所でもありました。
そんな雑貨店の元祖とも言える「F.O.B COOP」でしたが、2015年10月末、多くの人に惜しまれながら35年の歴史に幕を閉じました。

フランスのカフェの定番『APILCO』

フランスの業務用食器メーカー「APILCO(アピルコ)」
シンプルかつ機能的なデザインで、さらに強度と美しさを兼ね備えたテーブルウェアを展開していました。
パリのカフェやビストロで長年愛され、F.O.B COOP のカフェでも使用されてきましたが、その後残念ながら廃業を余儀なくされました。

有田焼にてオマージュ!

そこで益永氏はAPILCOのデザインをオマージュして、有田焼でF.O.B COOPオリジナルの食器を作りました。ディティールや厚みなど、細部にまでこだわり、底部分には F.O.B COOP の『F』の文字が刻印されています。

あれから9年、伝説の食器が復刻しました!

2015年に F.O.B COOP がその歴史に幕を閉じ、APILCOをオマージュしたオリジナル食器を手に取ることも出来なくなりました、、が。
あれから9年。
この度、当時の型をそのまま使用し、あの時と変わらぬ姿で復刻いたしました!!
当時と同じ、メイドインジャパン、有田焼の食器です。
デザイン性はもちろんのこと、高温で焼成することにより生まれる割れにくさと、安定感のある重さも魅力。
電子レンジ、食洗機もOKです◎

アイテムは全8種類

リバイバルされたアイテムは、実際に F.O.B COOPのカフェで使われていた全8アイテム。
・COFFEE CUP & SAUCER
・TEA CUP & SAUCER
・MUG CUP
・TEA POT
・MILK JUG S
・MILK JUG L
・CAKE PLATE
・DINNER PLATE

懐かしい思い出と共に、ぜひご家庭にお迎えください。


Item Spec

F.O.B COOPカフェ

LOT/ 1
材質/ 磁器(有田焼)
原産国/ 日本

コーヒーカップ&ソーサー ¥3,000
商品番号/ 0748-001  code/ 4904277016008
サイズ/  カップ:約 11×H7cm ソーサー:約 Ф13.7×H2.5cm
ティーカップ&ソーサー ¥3,000
商品番号/ 0748-002  code/ 4904277016015
サイズ/ カップ:約 12×H6.3cm ソーサー:約 Ф14.5×H2.5cm
ミルクジャグ 大 ¥1,700
商品番号/ 0748-003 code/ 4904277016022
サイズ/ 約11.5×H9.5cm
ミルクジャグ 小 ¥1,100
商品番号/ 0748-004 code/ 4904277016039
サイズ/ 約7.5×H6cm
ケーキプレート ¥2,000
商品番号/ 0748-005 code/ 4904277016046
サイズ/ 約 Ф17×H2.5cm
ディナープレート ¥2,200
商品番号/ 0748-006 code/ 4904277016053
サイズ/ 約 Ф24×H3cm
ティーポット ¥5,200
商品番号/ 0748-007 code/ 4904277016060
サイズ/ 約 16.5×H10.5cm
マグカップ ¥1,800
商品番号/ 0748-008 code/ 4904277016077
サイズ/ 約 10.5×H9cm


各種お問い合わせは、
南海通商公式サイト」からお待ちしております。


■ 南海通商株式会社 公式サイト

■ 公式Instagram

https://www.instagram.com/nankaitsusho

■ 公式Facebook

■ 公式X



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?