魅力人間

夜中に投稿したから日付は変わってないんだけど、気分的には昨日上げてるつもりなので2日連続投稿ということにしとく。気は持ちよう。

noteは書き手としての興味があって始めたから、投稿を読むことには興味がなかったんだけど、おすすめされた投稿を読むと「意外と読んじゃうな!」って感じだった。読みやすい分量だとついつい読んじゃうんだな、、。知らんかった。

そして読んでいく中で「趣味がない人」「継続できない人」は思ったより多くいるんだな、と分かりました。
※前回の投稿「趣味論について」も合わせて読むと少し繋がりがあります

私からしたら大きな悩みで、周りはなんだか充実してる人ばかりで自分だけが満ち足りてない、、、。そんな気がしてたんだけど。

ぜっんぜん、そんなことはなくて寧ろ趣味や推しがいる人の方が珍しかったり?なんて思った。

私の父も同じように無趣味人間であれこれ趣味を調べては試してるけど、のめり込むタイプでは無さそう。無趣味って遺伝するんか?笑

おすすめされた投稿の中には、

スマホゲームを入れてみて最初はのめり込むけど、すぐやらなくなってアンインストール!なんて記事を読んだ時は「私か?!」ってびっくりした。

多くの人が同じような悩みを持ってるなんて当然ではあるんだけど、いざ自分が当事者側だと周りの事がよく見えてなかったりするから、noteで同じような考えの人を見つけられるのは純粋にいいなって思いました。

趣味や推しって無理に見つけるものではないと思うんだけど、夢中になれるものがないって人生をつまらなくさせてる気がしてならないし、楽しそうにする人たちを見れば自分も何かにハマりたい!って思うし、いつかは見つけたい!

そのために今日はノートに春休みの目標と趣味候補を書き出してみた。

・料理のレパートリーを10品増やす
・メルカリで10000円以上の利益を出す
・noteを週3以上更新
・ベースで弾ける曲を3曲増やす

とか色々。
なんかあんま大学生らしくもない気がするんだけど「1人で」努力したり楽しめることが目標なのでこれでヨシ👉

これ以外にもたくさん書いたからなるべく多くのことに挑戦して楽しんでいきたいです!!

きっと1人を楽しめる人は誰かを楽しませられる人だと思うから魅力人間になれること間違いなしでしょう。

noteを書くのも趣味候補の1つなので引き続きまとまりない文章あげてくつもり! 
毎日の考えや思い出を大切にしよ〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?