お金の学びをしていると、、、目的は?【子供に話したいお金の話80】

お疲れ様です。ナニモノです。週末海岸清掃をしたり、サラリーマン大家をしたり、 #note にアウトプットしたり、父親として家事に育児に頑張ったりしています。

年金を調べたんだけど、、、

くるぅぅぅ、、、
サイトくるぅ
#年金 #相談 関連のサイトが表示されるぅぅぅ

暇なときは面白い
忙しい時は無視w

みんな老後悩んでるんだぁ。これは記事の為の設定だろうなぁ。
とか思いながら読んでいます。
主に回答している人はFPが多い?肌間です。

ほんで、特にこの記事に否定も肯定もなく楽しんでます。

だからこそ思うこと。お金のまなび。投資。資産運用。というキーワードに対して、「目的はなんですか?」って思うことが多い。
これは自戒でもあるんです。
「目的が大事」なんです。
資産運用や投資をすることはすごいいいことだと思うんです。
で、その目的はってことが、抜けてたりすり替わってたりしてることが多い。
最初に書いた記事とかでもそうだし、まだお金の学びをしてないで、いきなり投資をしようとしている人と話しているとよくある。
そして、一番厄介なのが、そういう人たちとは、話がかみ合わない。
どっちが正しいとか賢いとかでもないんです。

「退職金がこれだけあって、、、(略) 老後のために不安なので、不動産投資をしようと思います」
「父の資産が引退してこのくらいです。父が貯金だけで食いつぶせるといってます。父の老後は大丈夫でしょうか」
「これだけの資産を運用してきました。新たに増やした方がいいでしょうか。」
「老後を考えて、、、(略) 仕事辞めても大丈夫でしょうか」

そんな感じの質問ってどこにでもあったりします。

ここで、お金の5つの力のおさらい!
「稼ぐ」「増やす」「ためる」「守る」「使う」
です。
生涯付きまとう5つの力だと思います。

単刀直入でいうと、定年=無収入 でいいわけではない。
老後=年金収入のみ でいいわけではない。
定年や老後は働かないとも限らない。

未来がどうなるかなんてわからないんです。


そして、ケーススタディ見たいな記事をみて、私も同じだからそうしよ!であってはダメなんですね。
一人一人違うんです。
今、40歳の人と、50歳の人、60歳、65歳、70歳
同じではないと理解することは難しくない。

生き方やルール、世界情勢が目まぐるしく変わる現代で、未来のことはだれにもわからないというのが現実です。

とはいえさ、いつまでも働かないといけないのはしんどい。というのもわかる。FIREして働かない理想を追うのわかる。

わかるww


もしかしたら、精神的肉体的にそこが必要なこともあると思う。
だから、とはいえさ、、、

なので、「あなたの目的はなんですか?」になると思います。
「老後はお金に不自由なく」というのは、目的になるのか?

「この年齢でこれをしたくて、こういう生活をする。そのための資金と生活に困らない○○くらいの収入+年金を維持したい」
「いまからこういうことをして、会社員で定年を迎える前に少しずつこっちの仕事や趣味に時間をかけている。そのためにはこうでこうで」
「家族を困らせない、このくらいの資産を遺す。それ以外は全部使う。そのために老後はこのくらいの資産を維持する」
「こういうことをして、○○にこのくらいの寄付を継続的にしたい。支援活動をしたい。そこで困らない生活費○○を目指して資産運用する」
「50歳になったら大学に通いなおしたい」

とか、具体的な道しるべがあることが目的であるべきだろうと思います。
もう一度言います。これは自戒です。
私は目的という部分ではまだ迷子です。

西野さんんだったら、「エンタメで世界を獲る」
ロザン菅さんだったら、「ずっとロザンで話している」
です。そのために生きる戦略をとっている。

目的目標のためにの道具であり手段が投資や資産運用であるべきだと思います。

額面を決めてただお金を貯める。不安だから。
老後2000万を作る。不安だから。
お金はたくさんあった方がいい。不安だから。
家は持ち家がいい。新築がいい。不安だから。
保険はこれだけ入った方がいい。不安だから。

これらは目的ではない。
考えずに不安を動機に社会で「正解はこれだよね」といわれていることをしている。若しくはそれに乗っかっているだけ。

本来、正解は自分で導き出さないといけない。
そのためにいろいろなことを学び生きていく。
それが基本的に必要なことだと思います。

とはいえさ、
学ばない日本人といわれ、お金アレルギーに日本と揶揄され、外国人に買われる日本。成長していない国。高齢化で未来のくらい国。
だなんて言われている日本。

だからこそ、学んで生きる力をつける。
それが一番だと思います。

80回目の投稿は少し感情的ですいません。
誰かに相談するのもいいけど、まず学ぶ。
そこで、コミュニティや道しるべにする人を見つけることがいいのではないでしょうか。
私の場合は、
#西野亮廣 #ロザン菅 #中田敦彦 #大河内薫 #山崎元 #両学長 *敬称略
といった方々です。
やはり誰でもいいというわけではない。
最初のお金の学び必要なのは、たくさんのお金ではない。
くれぐれも詐欺にはご注意を。

それでは、
Look Up
素敵な一日をお過ごしください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?