見出し画像

昼休みの発見

昨日の帰り、普段のバックの持ち方を話していた。
自分は肩というより、手を使って、左手を使って持っていた。
たまに右で持ってみるけど、違和感あるし歩きづらいから、やっぱり左に持ち替えますとか、そういう話をしてた。
今日の朝、やっぱり左手で持ってるし、右に持ち替えてみるけどやっぱり歩きづらいなー、
とか思いながら、朝、職場まで歩いてた。
 

午前中に、おー!!と気づいた事あったけど、
昼休みの方が衝撃だったから、そっちを書きます。

昼休みの発見!
携帯で電話をしていた。
なんか変、なんか定まらないぞ。

携帯いつも右で持ってたっけ?!

なんか変。
左に持ち替えてみる。
おー!しっくりきた!
いっつも左で電話してるんだ。
左に持ってるんだ。バックも携帯も。
今、noteを書いてて、お?となって、、
基本両方の親指を使って文字を打つけど、
文字打つ時も左で携帯を持ってた笑 
右は添えてるだけ。

この前は右前腕をテコにしてご飯食べてたし、そんなの自分で気づいてもなくて、本当にびっくりした。知らない間に使ってる。選んでる。
選ばされているのか、?

自分の体の動きでさえも気づかないのに、見えるものでさえ気づけないのに。見ようともしていないし。
きっと、もっとあるんだ。気づいてないだけで笑

自分の感情とか思考なんて、見えないものは、もっと気づいてないことだらけなんだろうなって思った。
だから、やっぱり意識すること、注意を向けることが必要なんだなぁ。
でも、1人では気づけないから、相手がいる。
相手を見て、周り(外界)を見て、あれ、自分は?って考えていこう。ちょっとずつ。

昼休みに1人で興奮したお話でした。笑🤭 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?