見出し画像

日本人が仕事に情熱を持てない理由を考えてみた

日本人は会社が嫌いで、仕事に情熱が持てないとよく聞きます。まぁ、主に上記記事同様ギャラップの調査結果ではありますが。「仕事が楽しくない」ってのは、日本の生産性の低さの一因でもあると思うんですよね。今日は私なりに仕事に情熱を持てない日本人が理由を考えてみました。

メンバーシップと年功序列

日本では、高度経済成長期以降、メンバーシップ型雇用と年功序列に基づく賃金制度が主流です。これは所属年数や年齢によって賃金が決まるため、個々の成果が直接報酬に反映されにくい制度です。このため、労働者が成果を上げるためのモチベーションを持つのが難しく、結果的に仕事への情熱を失う可能性があります。

労働市場の硬直性

日本の労働市場は、労働者の権利が強く、解雇が難しいという特徴があります。このため、多くの企業は新規採用に非常に慎重になります。その結果、現職に不満があっても転職のハードルが高く、労働者は不本意ながら現在の職に留まることを余儀なくされることがあります。これが、仕事に情熱を感じられない(職場に不満を持つ)労働者が多い一因となっていると思われます。

もちろん他にも色々な要因はあると思いますが、労働者の権利が強いことが労働者のQOLを下げてるってのは面白いですね。

追記:
本記事はGPT-4と対話しつつまとめました。一人で唸って考えるよりも言語化して考えを投げる、そこに何かしらの反応があるってのは結構捗りますね。

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?