見出し画像

『未経験から100話でキラキラWEBデザイナーを諦めるかけだしちゃん』に思う

あるウェブ漫画がツイッター上で注目を集めている。「未経験から100話でキラキラWEBデザイナーを諦めるかけだしちゃん」(以下、「かけだしちゃん」)と名付けられた作品は、ある女性が未経験からウェブデザイナーを目指して奮闘し、諦めるまでを全100話で描く。

上記記事より抜粋

上記のウェブ漫画がtogetterにまとまっていたので読んでみました。

私は明後日の方向に向かって頑張って報われない人を見ると、自分のことのように悲しくなるので読んでいて結構つらかったです。

ITエンジニアにかかわらず、だれでも簡単にできる仕事は買い叩かれます。また、流行りのITスキルは賞味期限が短いため勉強をし続ける覚悟が必要です。お金をとってスクールをするのであれば、射幸心を煽るだけでなくこのあたりも伝えて欲しいものです。

上記の漫画は、派遣を繰り返しスキルを得られないまま年齢を重ねてしまったという主人公の独白から始まります。そういった状態から少しでも楽にお金を稼ぐことを考えるのであれば、上記とは逆に以下のような派遣先を探すのがよかったんじゃないかと思いました。

  • 多少の裁量をもらえる

  • 誰でもできる仕事ではない

  • 業界の変化が少なく、一度得た知識が長く使える

こうなると結局タイトルにある「キラキラ」とは逆に地味な仕事になりそうですが、「キラキラ」は別のところで補充して仕事は堅実に地味で変化の少ないものを選ぶというのも一つの戦略だと思います。

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?