見出し画像

メール件名「大東亜以下」に思う

就職情報大手のマイナビ(東京・千代田)が、登録している就職活動中の大学生らに対し、特定の大学を示す「大東亜以下」と件名に記したメールを送っていたことが9日、分かった。同社は、所属大学でサービスに差異はないと釈明し「不要な誤解を与えるようなメールを送り、大変申し訳ない」と謝罪した。

上記記事より抜粋

一部ネットメディアとかでは上記でマイナビが炎上していると書かれていたんですが、私の観測範囲では見受けられませんでした。

「ねとらぼ」とかに取り上げられていたツイートは盛大に草生やしてただけですし。まぁ、大学生がTL上にいないので就活生たちの声を見聞きしたわけではないですが、若者は賢いので学生の応募が多い企業なら、卒業見込みの大学や学部によって候補者を区別せざるを得ないというのは、なんとなく想像がついているんじゃないかと思っています。採用担当側のリソースも無限ではないですからね。

学力は個人の努力でどうにかできるという建前があるので、その建前がある間は、唯一低コストで候補者を選別することが出来る属性になります。現代社会では、それ以外の属性で選別をすると差別になるので、この建前に縋った選別と言うのは今後も当分続くのではないかと思っています。

学力は個人の努力でどうにもならないというのは、なんとなく露になってきている気がするんですが、その建前を崩してしまうと採用だけでなく教育も困ることになるので、そういう意味でもすぐには無くならない建前なのではないかと思っています。

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?