見出し画像

「Fractal Design Define 7」でケーブルの裏配線を行う

前回

PCケースに電源ユニットを取り付けたので、続いてケーブルの裏配線を仮で行っておこうと思います。

ケーブルを仮配線する

電源ユニットを取り付け、ケーブルをケースの裏から出しておきます。

画像1

12月という気温のせいなのかケーブルが非常に硬かったのですが、ケース内のスペースに余裕があるので、配線はしやすかったです。

ケーブルを各々M/B上の取り付け位置近くから表に出します。

画像2

結束用のベルクロがケースに付属しており、大きなPCケースなので配線スペースが十分に取られているため、私のような素人が適当にやっても綺麗に配線できます。

構成

CPU : Ryzen 9 3900XT
CPUクーラー : Noctua NH-D15
グラボ : ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 AMP Holo
M/B : MSI MEG X570 UNIFY
メモリ : G.Skill F4-3200C16D-64GVK 32GB 2枚組
ストレージ:Samsung SSD 980 PRO 1TB
電源 : Corsair RM1000x
PCケース:Fractal Design Define 7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?